韓国:[戦う話](4)現代自動車非正規職労働者 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(11/22) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
その日から多くのことが変わったが、一つだけ変わらなかった[戦う話](4)現代自動車非正規職労働者
イ・サンウォン記者 2014.09.15 13:43
いつからか我々は「私たち」がかなり豊かに暮らしていると考えるようになった。 生活は便利で豊かになった。 しかし洗練され、性能が良く、さらに大きくなったテレビのブラウン管の中には、 低賃金、雇用不足、非正規職という文句がぐるぐる回っている。 周辺を振り返れば自分のそばの誰かは前の半分の給料になり、雇用の不安に震え、仕事を見つけることができない。 あまりに当然なことは、雇用の不安。 私たちの暮らしは本当に豊かなのか? 私たちは何かを忘れて生きているのではないか? 「蔚山地域闘争事業場勝利のための共同闘争団」は、蔚山で間接雇用と雇用不安に正面から闘う人々の話を伝え、この問いの答えを探したい。 企画は(1)ホームプラス 、(2)蔚山科学大 、(3)現代重工社内下請支会 、(4)現代車非正規職支会 、(5)SKブロードバンド まで合計5回で進められる。 [出処:蔚山ジャーナル] あの日から多くの変化がやってきた。 予定されていたことが延期され、できたことができなくなり、 仲間はもはや仲間でなくなった。 何よりも数年間続いてきた「交渉」が終わった。 だが今も変わらないものが一つある。 ヒルのようにひっついた「非」の字は烙印のように消えることがない。 4年待った判決目前に暫定合意8月11日午後、パク・ヒョンジェ(43)はソウル中央地方法院の前にいた。 10日後(8月21日)には4年間、待ち望んだ裁判の結果が出てくる。 彼は2003年から現代自動車蔚山工場艤装部で非正規職として働いた。 10日後、裁判は彼の「本当の社長」が現代自動車であることを明らかにする裁判だ。 現代自動車は2010年の大法院判決にもかかわらず、 事業場に蔓延する不法派遣を認めなかった。 裁判にかける期待は大きかった。 2012年の大法院判決によれば、 訴訟を提起した1569人のうち艤装部で働く1182人は勝訴する可能性が高かった。 2013年の韓国GM昌原工場不法派遣の判決によれば、他の工程でも勝訴できる。 裁判の結果により、遅遅として進まない不法派遣特別交渉も転換期を迎えるはずだった。 彼は11日に裁判所の正しい判決を要求する記者会見を開き、野宿座り込みを始めた。 何回目の野宿なのかわからない。 いつも期待を裏切った法の前で彼ができることは、これだけだ。 裁判所の前に寝床を作り、「法による」宣告を要請するプラカードを持って立っていることだ。 当初、彼は16日まで野宿を続けるつもりだった。 蔚山地方法院で18日に別の裁判が予定されていた。 裁判の日程に合わせて17日に行っても遅くはない。 だが彼は予定より一日早く蔚山行の電車に乗った。 思ったより蔚山状況が早く変わっていた。 18日に特別交渉暫定合意案が出てくるという知らせが聞こえてきた。 2012年の大法院判決以後、続いてきた特別交渉は文字通り遅々として進まなかった。 現代自動車はずっと大法院判決が個人に限られるという立場を曲げなかった。 同じ条件で働いている多くの非正規職がいるのに、会社の立場は堅固だった。 会社は交渉でも労組の不法派遣認定と非正規職の正規職転換要求を無視した。 主張を曲げたのは労組だった。 労組は現代自動車内のすべての非正規職を正規職に転換することを要求していたが、 ますます要求水準を下げた。 直接生産工程の非正規職を正規職に転換することに退き、 すべての組合員の正規職転換から後退した。 [出処:蔚山ジャーナル] 会社は交渉の序盤から非正規職を優待する特別採用案を出して一歩も退かなかった。 3500人の採用案を提示し、着実に採用人員を埋めていった。 8月までに約2000人を採用した。 結局、7月に現代自動車非正規職3支会(全州、牙山、蔚山)のうち、 蔚山支会は交渉を拒否した。 ヒョンジェは交渉を拒否した蔚山支会に所属している。 この前まで労組支会長もしていた。 彼が労組活動を始めたのは2005年だ。 現代自動車非正規職労組が「現代自動車非正規職闘争委員会」という名前で設立されたのは2003年だ。 初期の2年を除けば、彼は労組と生死苦楽を共にした。 二回、労組代表になり、何回も解雇と復職を繰り返した。 2011年の解雇通知以後、今まで解雇者の身分で残っている。 誰かは「8.18合意」と言い、別の誰かは「8.18事態」というその日から何回も繰り返されたこの言葉は、昔の話だ。 少なくとも2003年までは遡らなければならない昔の話。 あるいは人間が人間を働かせ始めたあたりから毎瞬間あった戦いと言う方が正確な表現かも知れない。 昔の話、最初の勝者は
|