本文の先頭へ
韓国:国土部、鉄道公社の社長選に任介入して民営化推進か
Home
検索
Menu
ホーム
すべてのニュース
Labornet TV
コラム/エッセイ
キャンペーン
イベントカレンダー
米国労働運動
韓国の情報
リンク
From Japan
レイバーネット日本
メニュー非表示
入会希望者はこちらへ
おしらせ
■サブチャンネル
(主に会活動の情報)
・レイバーフェスタ2024(12/25)
・レイバーネットTV(12/11)
・あるくラジオ(10/10)
・
川柳班(フェスタ投句募集中)
・ブッククラブ(2025/1/11)
・シネクラブ(9/1)
・ねりまの会(10/12)
・フィールドワーク(足尾報告)
・三多摩レイバー映画祭
・夏期合宿(8/24)
・レイバーネット動画
●
「太田昌国のコラム」第97回
(2024/12/10)
●
〔週刊 本の発見〕第370回
(2024/12/12)
●
「根津公子の都教委傍聴記」
(2024/11/28)
●
川柳「笑い茸」NO.158
(2024/10/26)
●
フランス発・グローバルニュース第14回
(2024/10/20)
●
「飛幡祐規 パリの窓から」第96回
(2024/12/5)
●
「美術館めぐり」第5回
(2024/11/25)
★カンパのお願い
■
メディア系サイト
原子力資料情報室
・
たんぽぽ舎
・
岩上チャンネル(IWJ)
・
福島事故緊急会議
・
OurPlanet-TV
・
経産省前テントひろば
・
フクロウFoEチャンネル
・
田中龍作ジャーナル
・
UPLAN動画
・
NO HATE TV
・
なにぬねノンちゃんねる
・
市民メディア放送局
・
ニュース打破配信プロジェクト
・
デモクラシータイムス
・
The Interschool Journal
・
湯本雅典HP
・
アリの一言
・
デモリサTV
・
ボトムアップCH
・
共同テーブル
・
反貧困ネットワーク
・
JAL青空チャンネル
・
川島進ch
・
独立言論フォーラム
・
ポリタスTV
・
choose life project
・
一月万冊
・
ArcTimes
・
ちきゅう座
・
総がかり行動
・
市民連合
・
NPA-TV
・
こばと通信
世界のLabornet
アメリカ
、
中国
、
イギリス
、
ドイツ
、
オーストリア
、
韓国
、 カナダ
オーストラリア
、
デンマーク
、
トルコ
、
日本
Guest
ログイン
情報提供
1376776309480St...
Status: published
View
韓国:国土部、鉄道公社の社長選に任介入して民営化推進か
[2008/12/14]
韓国:経済危機克服とは正反対に行く李明博大統領
[2008/10/14]
韓国:ガス産業を民営化すれば料金は二倍に
[2008/10/13]
韓国:3次公共部門先進化方案に鉄道労組が決意大会を開き反発
[2008/10/07]
韓国:私有化阻止共同行動ワークショップ
[2008/09/26]
韓国:発電・ガス労働者も公企業先進化に反対
[2008/09/16]
韓国:[連続寄稿-売られる公共部門](9)病院営利化促進する医療民営化法案続々
[2008/09/12]
韓国:[連続寄稿-売られる公共部門](8)米住宅保証貸出機関の公的資金投入に何を学ぶのか
[2008/09/12]
韓国:[連続寄稿-売られる公共部門](7)2MB政府が非正規職の首をしめる
[2008/09/11]
韓国:[連続寄稿-売られる公共部門](6) MB政府至上課題は教育の市場化
[2008/09/07]
韓国:[連続寄稿-売られる公共部門](5)「フナ」水準の記憶力、李明博政権
[2008/09/07]
韓国:[連続寄稿-売られる公共部門](4)エネルギー産業私有化(民営化)を見る誤解そして曲解
[2008/09/07]
韓国:[連続寄稿-売られる公共部門](3)戦って言論の自由を享受しろ
[2008/09/07]
韓国:誰のための空港民営化か
[2008/09/04]
韓国:[連続寄稿-売られる公共部門](2)福祉拡充には予算不足?
[2008/09/04]
韓国:[連続寄稿-売られる公共部門](1)減税効果と公共部門民営化
[2008/09/04]
韓国:「清州空港民営化1順位」のうわさに地域の反発強く
[2008/08/29]
韓国:公共労組、『公共部門先進化』中断要求
[2008/08/28]
韓国:韓国空港公社民営化など「公共機関先進化2次推進計画」発表
[2008/08/28]
韓国:政府上水道政策、すでに目的で公共性を放棄
Previous items
Next items
このフォルダのファイル一覧
|
上の階層へ
このページの先頭に戻る
レイバーネット日本 /
このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。
サイトの記事利用について