![]() |
韓国:戦闘警察息子と向き合ったキャンドルお父さん | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(12/11) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(フェスタ投句募集中) ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第97回(2024/12/10) ●〔週刊 本の発見〕第370回(2024/12/12) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/28) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第96回(2024/12/5) ●「美術館めぐり」第5回(2024/11/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
戦闘警察息子と向き合ったキャンドルお父さん[2日キャンドル大行進]暴雨の中、2千キャンドルがソウル市庁広場に集まる
イ・コンマム記者
iliberty@jinbo.net / 2008年06月02日22時59分
暴雨の中でもキャンドルのデモ行進は止まらなかった。今日(6月2日)、ソウル 市庁広場には2千人の市民がレインコートを着て集まり、キャンドルを持った。 市民は「李明博は退け」、「連行者を釈放しろ」と叫び、キャンドル文化祭を した後、鍾路と明洞を通り、市庁へとデモ行進を進めた。
今日のキャンドルデモ行進は、民主労働党の姜基甲議員の「今日は雨も降って ひとまず長官告示官報掲載も延期になったので短く進め、明日もっと多く集ま ろう」という提案により短く平和に進められた。 今日のキャンドル文化祭には戦闘警察の息子を持つあるお父さんが出てきて自 由発言をした。 イ・ウン氏は5月31日の夜、孝子洞から大統領府で行く路地で戦闘警察と対峙し ていたとき、息子と会った。イ・ウン氏の息子は除隊まで4ケ月の戦闘警察だ。 もしやと思ってイ・ウン氏は対峙中の戦闘警察に所属部隊を尋ね、息子が属し ている部隊だと知った。そして頭を少しあげると、息子の目とイ・ウン氏の目 が会った。 イ・ウン氏はこれ以上そこにいられなかった。それでもその場から動けず、 別の場所に移動して戦いを続けた。 イ・ウン氏は自由発言で「なぜ私たちの息子がこんなに苦しい瞬間をむかえる のか」とし「李明博大統領ひとりのためにうちはとても大変だ」と話した。イ・ ウン氏は「こんな状況がこれ以上発生しないようにするために、李明博大統領 が正気になるしかない」とし「国民の大多数が反対する米国産牛肉輸入開放を すぐ中断しろ」と話した。 イ・ウン氏の息子は集会翌日の1日、電話をかけてきて「怪我をしませんでした か?大丈夫ですか?」と尋ねた。これにイ・ウン氏は「大丈夫だ」と答えなが ら「でも最後まで見届けるべきではないか」と答えた。これに息子は「体に気 をつけて下さい」という言葉を残した。 イ・ウン氏は最後に「李明博政権はただ国民の声を聞いてそのまま動けば良い」 と伝えた。
一方、狂牛病国民対策会議は明日(6月3日)もキャンドル文化祭とデモ行進を続 ける計画だ。
翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2008-06-06 11:48:23 / Last modified on 2008-06-06 11:48:24 Copyright: Default このフォルダのファイル一覧 | 上の階層へ |