復興五輪前の双葉町を行く/タバコ畑はフレコンの仮置き場に | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(フェスタ投句先) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第5回(2024/11/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
復興五輪前の双葉町を行く〜タバコ畑はフレコンの仮置き場に堀切さとみ福島第一原発周辺地域のうち、最も放射線量が高かった帰還困難区域の一部が、もうすぐ避難指示解除になる。3月4日に双葉駅周辺が避難解除されることによって、双葉町にも聖火ランナーが通ることになるのだが、嬉しいという町民の声を私は聞いたことがない。五輪開催に間に合わせるための準備が着々と進む、福島県双葉町の現状を取材した。 双葉町は今も96%が帰還困難区域だ。申請しなければ立ち入ることができない。2月8日、田中信一さん(69/写真)の一時帰宅に同行させてもらう。といっても田中さんには、帰宅すべき我が家はもうない。家も土地も畑もすべて国に売却し、お墓も現在暮らす郡山市に移した。双葉に帰る理由は何もなくなったが「ちゃんと記録してもらいたい」という一念で、一時帰宅のため申請をしてくれたのだ。 郡山駅から双葉町まで、車でおよそ一時間半。国道288号線沿いには除染した土の入ったフレコンバックが、まだ至る所に積まれていた。除染した後は、山から掘った砂を入れているのだと田中さんは言う。「山の放射線量は高いんじゃないですか?」と私が聞くと「この辺の山は砂だから掘りやすいんだ」とトンチンカンな返事。 田村市を抜け大熊町に入る。線量計は、0・05マイクロSv/hから1・45マイクロSv/hへ。ちなみに、一般の人が年間に浴びていい放射線量は1ミリSvで、1時間に換算すると0・114マイクロSvだ。 ここには2600人の地権者がいて、田中さんはいち早く、自分の土地を中間施設のために売った。「誰かが犠牲になんねばしょうがないべ」 「野外ステージみてえだ」。田中さんの家があった場所には、巨大な鉄骨の骨組みが出来ていた。フレコンバックの中身を焼却した後の灰を入れる建物になるそうだ。 細谷部落が大事にしてきた羽山神社。少年時代、ここで盆踊りをしたのが懐かしい思い出だ。せめてここだけはそのままにしてほしいという細谷住民の願いによって、祠や鳥居は再建され、石碑も立てられた。ここから細谷部落が一望できる。福島第一原発5号機6号機が間近にみえ、その右後方に1号機から4号機も。撤去作業にてこずっている排気塔もはっきり見える。原発は細谷の人たちにとって見慣れた風景だった。原発以外は一面緑色だったが、今は白や灰色に塗り替えられてしまった。この場所の放射線量は3.8マイクロSv/hと高かった。 田中さんの家の跡地から少し歩く。ダンプの音に会話がかき消される。今日は土曜だからまだいいほうで、平日はこんなものではないらしい。 双葉駅は工事の真っ只中だった。からくり時計がある可愛らしい駅舎が、どこにでもあるJRの駅に変わろうとしていた。常磐線は9年ぶりに全線開通になるのだ。駅前にある小さなお店はそのまま。高校生がタバコを吸うのを大目にみてやったのよと目を細めていたこの店の主は、今も埼玉県で避難生活を続けている。 Created by staff01. Last modified on 2020-02-13 15:46:35 Copyright: Default |