ありがとうICAN!/「核廃絶を願う地道な運動」がノーベル平和賞 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(11/22) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
ありがとうICAN!〜「核廃絶を願う地道な運動」がノーベル平和賞根岸恵子
今日(12/11)、ノーベル平和賞の受賞式があった。受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長が講演の冒頭で述べた「構成する何千人もの人々を代表して、2017年のノーベル平和賞を受け取ることは大変な光栄です」という言葉を 感慨深く聞いた。先月、パリで開かれた第3回反核世界社会フォーラムでICANの活動をする人たちに誘われて、フランス防衛省の前での抗議行動に参加したからだ。
朝早くまだ暗い(この時期フランスは8時過ぎてもまだ暗い)なかを早起きし、寒いのを我慢して出掛けた。彼らは私よりずっと早く来ていて、核兵器廃絶と書かれたバナ―を広げていた。私もお面をつけて、ボンジュールと登庁してくる防衛省の職員に声をかけた。日本の官僚と違って、職員は笑顔でボンジュールと返してくる。平和的だと思っても、フランスは核保有国だ。フランスのICANの人たちはこの活動を長く続けてきた。彼らの年齢層を見てもそれがわかる。ノーベル賞をとっても彼らは変わりなく同じ行動を続けていくだろう。核廃絶を願う地道な運動が世界の活動を連帯させ、ノーベル平和賞につながったのだろう。今日の授賞式には参加していない世界中のICANのメンバーに、ありがとうを言いたい。 Created by staff01. Last modified on 2017-12-12 00:09:51 Copyright: Default |