マックの奴隷労働に対抗する世界運動を!〜ファストフード労働者がブラジルに集まる | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(11/22) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
マックの奴隷労働に対抗する世界運動を!〜ファストフード労働者がブラジルに集まる松元ちえブラジル・サンパウロ、ブラジリアでファストフード労働者が世界各国から結集して、第1回ファストフードキャンペーン世界会議が開かれた。規模にして世界第2位の企業が、奴隷労働を強いていると多くの当事者から発言があった。2012年にニューヨークからはじまったこの運動は、米国では公民権運動の延長だと言われている。確かに低賃金労働を強いられているのはアフリカ系アメリカ人が多い。 「マックでの労働は、綿花農場で奴隷として働かされていたときとまるで同じ。奴隷の雇い主は一人だけど、雇われている何十人、何百人の奴隷が数では勝っているのに反発しなかったのは洗脳されていたから。マクドナルドでもこの構図は同じだ。声をあげて権利主張すれば首になると脅されているけれど、声をあげなければ何も変わらない。世界の仲間と連帯して権利向上、生活向上のために立ち上がろう」と当事者がブラジルで訴えた。 「ファストフード運動」と銘打ってはじめた運動は、今、業界も超えるようになった。合衆国ではすでに、大学の非常勤講師やケアワーカー(障害者、高齢者)なども運動に加わっている。 「マクドナルドは企業界で、労働搾取の手本となっている。資本がグローバル化するなかで、労働問題もグローバル化してきた。労働運動、労働組合もグローバル化しなければ対抗できない。その手段のひとつとして、マクドナルドがブランド化に成功したように、労働側もブランド化するべきだ」との声も。マクドナルドの「M」を「Massive Militant Movement」の「M」として、巨大な労働運動を世界展開しよう、と第1回ファストフードキャンペーン世界会議の参加者は誓った。 低賃金だけでなく、労働時間のフレックス化が大きな問題となっていることが語られた今回の会議。1ヶ月の最低労働時間も確保されないことが各方面から報告された。「労働者だって人間。自分で時間を管理することができなければ、それは奴隷と同じ」「労働者が生活できるレベルの労働時間と労働賃金を確保しよう!」と訴える。 マック店舗数では世界第2位の日本で何ができるのか、オルグや当事者たちと一緒に考えていきたい。(サンパウロ・8月19日) *写真=サンパウロ市内で行われた「時給15ドルを求めるアクション」(左=筆者、中央=マック労働者、右=神部首都圏青年ユニオン委員長) Created by staff01. Last modified on 2015-08-21 10:20:03 Copyright: Default |