本文の先頭へ
LNJ Logo 「服務事故再発防止研修」は首切りに向けた暴力装置(根津公子)
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 0404nezu
Status: published
View


4/4 入学式を前に都教委、「服務事故再発防止研修」を強行
    抗議及び、当該支援行動に参加しての報告 (根津公子)

卒業式で「君が代」不起立し処分された教員のうち、退職者を除く3名に対し4日、都教
委は「服務事故再発防止研修」を強行した。受講を命令された3人の受け付けは8時40
分からというのに、8時に研修センター前に着くと、門扉を閉ざし、広くはない玄関前に
は研修センター職員9名と数人の警備職員が立っている。玄関を入ったロビーにも、何人
かの姿が見えた。いつもながらの異様な光景だ。過剰警備を敷かなければ実施できない「
研修」なのである。

河原井・根津らの「君が代」解雇をさせない会のメンバーも、被処分者の会が主催した表
題の行動に参加したので、その報告をしたい。

 8時20分、被処分者の会の澤藤弁護士が憲法及び最高裁判決に違反する「再発防止研修 」について抗議し、受講者に敬意をもって接するよう申し入れた。続いて、被処分者の会 が「抗議声明」を、私たち、河原井・根津らの「君が代」解雇をさせない会も抗議・要請 文を手渡し、8時40分、受講当該の人たちを見送った。 私たちの会では、石原元都知事が「文学界」3月号で発言した「僕、国歌歌わないもん」 を大きなプラカードにして掲げ、都教委の職員の「良心」に迫った。 12時半過ぎ、長時間の拘束に耐えて、3名が出てきた。 「講義の後、反省を迫る振り返りシートへの記入をさせられ、記入すると、それを読み上 げるよう指示された。しかし、読み上げは拒否した」と、処分3回目のAさん。 田中聡史さんは、「振り返りシートで、『教育公務員として今後どうするつもりか』と問 われて、『全体の奉仕者として職務を遂行する』と書いた。都教委も同じ文言を使うが、 彼らとは違った意味。一部の奉仕者ではなく、全体の奉仕者なのです。」「都教委は最高 裁判決の『職務命令は違法とは言えない』を持ち出すが、最高裁判決がどう言おうと、起 立斉唱は私の良心をとがめると述べた」と報告された。 受講者は堂々としたものだった。それは、ご自身の行動に嘘偽りがないからに他ならない 。門扉の向こう側にいる人たちの表情とは対照的だった。 ■「服務事故再発防止研修」は首切りに向けた暴力装置

 ところで、都教委は「服務事故再発防止研修」を2年前の最高裁1・16判決以降、回数 及び内容ともにすさまじくひどいものにした。回数だけを見ても、以前は研修センターに 呼び出しての「研修」が1〜2回だったのに対し、最高裁判決後はセンターに呼び出して の「研修」を2回、都教委の管理主事等が学校に押しかけての「研修」を3回、校長を講 師としたものをほぼ毎週とした。昨年、卒業式・入学式ともに不起立処分を受けた田中さ んには、延べ19回の再発防止研修を課した。  最高裁同判決は、原則、「戒告を超えるより重い処分は違法」としたが、それとともに 、私の停職3ヶ月処分を適法とする判決を出し、例外として重い処分を適法とする判断項 目を入れた。「過去の処分歴」とともに、「不起立前後の態度等」がよくなければ、重い 処分も可としたのだ。  都教委はそれを援用して2012年に、「服務事故再発防止研修」を強化再編した。不 起立を続ける教員に対し、研修の機会を繰り返し与えたにもかかわらず反省が見られない として、いつ都教委が重い処分を出すかは、予断を許さない。「服務事故再発防止研修」 は、自己の尊厳を奪ういじめ装置である。しかし、不起立を続ける教員に対しては、いじ め研修ではくくることのできない、首切りに向けた暴力装置であると私は思う。  都教委にそれをさせないためには、大勢の人たちがこのことを大きく問題にすることだ と思う。この点を、ぜひ、ご理解いただきたいです。

Created by staff01. Last modified on 2014-04-06 10:17:47 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について