東アジア死刑廃止大会・全体会シンポジウム:「死刑はアジアの文化だ」って本当ですか? | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(11/22) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第5回(2024/11/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
投稿者: アムネスティ日本 ----------------------------------------- 東アジア死刑廃止大会・全体会シンポジウム 「死刑はアジアの文化だ」って本当ですか? ----------------------------------------- 打ち首、銃殺、絞首刑… ホントに知ってる? あなたの隣にある「死刑」 国連で死刑廃止条約が採択されてから今年で20周年。 ミステリー作家・島田荘司さん、江戸文化研究者・田中優子さん、さらにアジア各国の死刑廃止活動 家が、アジアの死刑制度の歴史と現状を見つめ、日本とアジアの中にある「死刑を必要としない文化 」について語り合います。そして、アジアに住む私たちが、死刑問題にどのように取り組んでいくべ きなのか、考えます。この他、世界の死刑制度に関する映像や写真の上映や、シンガーソングライタ ーの浜田裕介さんの弾き語りライブも予定。 ●日時:12月13日(日)午後1時〜5時(開場 12:30) ●場所:青山学院大 青山キャンパス9号館1階 910教室 http://www.aoyama.ac.jp/other/access/aoyama.html ●アクセス:地下鉄「表参道駅」B1出口より徒歩約5分 ●プログラム: 13:00〜14:30 第一部 田中優子さんと島田荘司さんによる対談「死刑は日本の文化なのか?」 14:50〜15:10 浜田裕介さんによる人権ミニコンサート 15:10〜16:50 第二部 パネルディスカッション「死刑はアジアの文化なのか?」 ※参加パネリスト:島田荘司(ミステリー作家)/田中優子(法政大学教授・江戸文化研究者)/ト レイシー・パピコ(フィリピン人権情報センター)/朴秉植(韓国、東国大学法学 部教授)/デイビッド・ジョンソン(米国、ハワイ大教授) ●参加費:500円(25歳以下無料)/ 全席自由席 ●主催:アムネスティ日本 死刑廃止ネットワークセンター東京 / 青山学院大学 人権研究会 ●お問い合わせ・お申し込み: アムネスティ日本 死刑廃止ネットワークセンター東京 Tel:03-3518-6777 E-mail: adp-team@amnesty.or.jp *お名前と連絡先(電話番号)を明記の上、メールにて申し込み(12月7日まで受け付け) *当日参加も可 ●プロフィール: 島田荘司(しまだ・そうじ) 1948年、広島生まれ。ミステリー作家。1981年に刊行された『占星術殺人事件』で本格ミステリー復 興の旗手となる。常にミステリー界の最前線を走り続け、御手洗潔、吉竹史の両シ リーズは圧倒的 な人気を誇る。また、近年は、「冤罪事件」や「死刑問題」に象徴される日本人論 などの社会的な発言や著作でも注目を集めている。近著に『吉敷竹史の肖像』、『龍 臥亭幻想』、『摩天楼の怪人』などがある。 田中優子(たなか・ゆうこ) 1952年、横浜生まれ、法政大学 社会学部教授。近世文学(江戸時代の文学)を専攻するが、その後 、研究範囲は江戸時代の美術、生活文化、海外貿易、経済、音曲、「連」の働きなど に拡がってゆく。さらに、中国文学を中心に東アジアと江戸の交流・比較研究、布や生活文化を中心 にインド東南アジアと江戸の交流・比較研究などにおよんでいる。江戸時代の価値 観から見た現代社会の問題に言及することも多い。主な著書に、『江戸の想像力』、『江戸百夢』な どがある。 朴秉植(パク・ビョンシク) 韓国、東国大学法学部教授明治大学で長期にわたって刑事政策を研究。韓国での死刑廃止運動を担う 。「死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90」のメンバーでもある。 トレイシー・パビコ(Tracy PABICO) フィリピン人権情報センター(フィルライツPhilRights)職員。2003年10月から2006年6月(死刑廃 止)までフィリピン国内の死刑廃止キャンペーンをコーディネート。全国ネットワー ク「死刑に反対する人々‐修 復的司法への運動」(MTB-MR)の運営、研修、フィリピン上下院にお いて死刑を廃止するためのロビー活動に従事。死刑廃止後の現在も、フィルライツの 人権と司法に関するプログラムの実施、政府機関とNGOとの間で刑務所改革に関する対話を進めてい る。 デイビッド・ジョンソン(David T.Johnson) 米国、ハワイ大学教授。専門は法社会学。2002年に出版した『The Japanese Way of Justice: Prosecuting Crime in Japan』で、米国社会学会および米国犯罪学会において、それぞれ 最優秀図書賞を受賞。その他、共著に『The Next Frontier: National Development, Political Change, and the Death Penalty in Asia』(2009年)がある。 浜田裕介(はまだ・ゆうすけ) 1964年、高知県四万十市生まれ。シンガーソングライター。四万十市を拠点に音楽活動を展開。年6 回程、東・名・阪ライブツアー活動。1993年1stアルバム「さようなら楽園-Bye bye Heaven-」(CD)発売。以降、アルバムとして「僕が電話をかけている場所」、「Days in the Sun」 、「果実」、「流星キネマ」を発売。2007年四万十市人権啓発課主催人権コンサート 開催。2009年7月10日高知県立中村高等学校中等部にて 「人権コンサート」を開催。 Created by staff01. Last modified on 2009-11-13 23:08:48 Copyright: Default |