サイトのカスタマイズ | |||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(12/11) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(フェスタ投句募集中) ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第97回(2024/12/10) ●〔週刊 本の発見〕第370回(2024/12/12) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/12/19) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第96回(2024/12/5) ●「美術館めぐり」第5回(2024/11/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
サイトのカスタマイズブログ・サイトのデザイン(表示や機能)は、自由に変更することができます。 ここでは、ブログ・サイトのデザインを変更する方法について説明します。 カスタマイズの基礎知識レイバーネット日本が提供するブログシステムは、Zopeのアプリケーションとして開発されたCOREBlogと呼ばれるシステムです。 COREBlogは、Zopeの機能を使用していますので、サイトのカスタマイズには一般的なHTMLの知識に加え、基本的なZopeの知識も必要になります。 Zopeの機能を呼び出すためには、HTMLのソースコードに「DTMLタグ」と呼ばれるタグを使います。 DTMLタグは、<dtml-キーワード 変数名・式>といった形で使われます。 DTMLタグにはさまざまな種類がありますが、COREBlogでよく使われるタグとしては、 <dtml-comment> と <dtml-var> があります。 <dtml-comment>は、HTMLの <!-- と --> のようにコメントを記述するためのタグです。 ただしHTMLのコメントタグと違って、HTMLのソースコード内には表示されません。 <dtml-var> は、システムで使われている変数やメソッド(関数)、式などの実行結果を表示するタグです。 変数やメソッドの種類は非常に多いのですが、変数名、メソッド名などを見ればだいたいの見当はつくと思います。 たとえば、<dtml-var blogurl>というタグは、Settingsで設定したブログのURLに置き換えられます。 このほかに、<dtml-if>は条件判断、 <dtml-call>は<dtml-var>のように結果を挿入せずメソッドを呼び出し、 <dtml-in>は繰り返し、 <dtml-with>はコンテクストの指示、 などのタグが使われます。 既存のスキンをベースにカスタマイズまったく新しいスキンを独自に作成することもできますが、ZopeやHTMLの知識が必要になるため、一般のユーザにはやや難しいと思います。 ここでは、初歩的なHTMLの知識を持つユーザにも比較的やりやすいカスタマイズの方法を説明します。 ここで説明するカスタマイズは、既存のdefaultスキンをコピーし、必要な部分だけを変更する方法です。 まず、既存のdefaultスキンをコピーします。 管理画面の左側に表示されているフォルダアイコンの「skin」をクリックします。 管理画面の右側には、defaultというフォルダが表示されるはずです。 このフォルダの左端のチェックボックスにチェックマークをつけ、下の「Copy」ボタンをクリックします。 画面が書き換えられたら、下に「Paste」ボタンが表示されますから、このボタンをクリックします。 「Paste」をクリックすると、「copy_of_default」という新しいフォルダが作られます。 このフォルダの名前を「myskin」に変更しましょう。 「copy_of_default」の左端のチェックボックスにチェックマークをつけ、「Rename」ボタンをクリックします。 すると、名称変更の画面が表示されますので、「copy_of_default」を消して「myskin」に書き換えます。 「Save changes」をクリックすると、名前が変わっています。 defaultの内容が、myskinの名前でコピーされました。 次に、myskinフォルダをクリックします。 すると、myskinフォルダの中に含まれるオブジェクト(ファイル)が表示されます。 これらのオブジェクトには、HTMLやDTMLタグで書かれたブログのソースコードが含まれています。 この内容を書き換えることによって、デザインや機能を変更することができます。 カスタマイズの例簡単なカスタマイズの例として、ブログサイトの画面上部に表示されるタイトルバナーを変更してみます。 タイトルバナーは、mybannerという名前の横長のグラフィックファイルとします。 skinフォルダに新しく作ったmyskinを開き、blog_bannerというオブジェクトをクリックします。 するとテキスト領域に、タイトルバナーを表示するためのHTML/DTMLのソースコードが表示され、編集できる状態になっています。 デフォルトのblog_bannerはdivタグで囲まれたtableで、 一行目は高さ10の空行、 二行目は高さ30で、一列目は次の行にまたがるレイバーネットのロゴ、二列目はタイトル、三列目は次の行にまたがる幅270の空行になっています。 三行目は高さ10、一列目は前行のロゴの続き、二行目はサブタイトル、 という構成になっています。 つまり、バナーを張り替えるには、テーブルの部分を書き換えてやればいいということになります。 具体的には、次のように書き換えて、「Save Changes」をクリックします。 <div> <img src="<dtml-var blog_url>/images/mybanner"> </div> ここでは、自分で作成したバナーのファイルをblogがインストールされたフォルダの下にあるimagesフォルダにあるものとします。 そのために、<dtml-var blog_url>というDTMLタグを使っています。 blog_urlはブログのフォルダですから、このimgタグはブログのフォルダの下にあるimagesフォルダに収められたmybanner、という意味になります。 もちろん、DTMLタグを使わずにストレートにURLを書いてもかまいません。 まだimagesフォルダにバナーファイルを保存していないので、このままではバナーが表示されません。 管理画面左側のフォルダ一覧に表示されているimagesフォルダをクリックします。 続いて、イメージオブジェクトを追加します。 画面右側の上に表示されているプルダウンメニューから「Image」を選びます。 すると、アップロード画面になりますから、「id」に「mybanner」と入力し、ファイル名を選択してアップロードします。 スキンの書き換えとファイルのアップロードが終了したら、ブログで使うスキンを指定し直します。 ブラウザの画面右上の「blog」アイコンをクリックしてブログ管理画面(エントリ一覧)に戻ります。 そして、画面上の「Skins」タブをクリックし、スキンのプルダウンメニューから先ほど追加した「myskin」を選びます。 そして「Change Skin」ボタンをクリックすると、変更が反映されます。 実際に、ブログ画面にアクセスして、バナーが変更されていることを確かめてください。 |