新時代アジアピースアカデミー(NPA)第7期オープン!「ウクライナ戦争とポストコロナ時代、今市民社会が目指すべきか」 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(11/22) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
新時代アジアピースアカデミー(NPA)第7期オープン!「ウクライナ戦争とポストコロナ時代、今市民社会が目指すべきか」 皆様 おかげさまで、NPA講座もご好評をいただき第1期から6期まで、約850講座を無事に開催し、毎期平均500名以上の方に受講していただきました。第6期にはPAFLEX+ミニ講座型という新しいタイプの市民講座にも挑戦し、受講生の皆さまとの感想・交流で締めくくられた修了式では、東アジア平和構築への第1歩としてNPA講座を市民社会へ共有することの重要性を再確認できました。 NPAは既にご案内しておりますように、6月から(一般社団法人)新時代アジアピースアカデミー(New Era Asia Peace Academy)と、市民の政治実践団体ピースアクションネットワーク(PAN:Peace Action Network)へ拡大発展しました。第7期(7〜10月)からは、アジアと日本を繋ぐ、より多様なコンテンツを持つ新規10コースやこれまでの講師が再結集するNPAオープンテラス(オムニバス形式講座)を含む全25コース150講座を開設します。 NPAホームページ https://npa-asia.net/ NPAならではの従来人気コースも、それぞれのテーマで更に鋭く深く探求していく充実のラインナップとなっております!さらに、特別企画の写真展・コンサート・フィールドスタディ―などの新プランも準備されました。 日韓の中高生が共同で学ぶNPAジュニアコース(コース17)は、すでに第3期生をスタートしています。7月からの第3期生からは、NPA共同代表の内海愛子先生が、先日6月8日、韓国で金大中学術賞を受賞し、その賞金の全額を寄付されました。これから「アジア平和ジュニア基金」(仮)を立ち上げて、次世代の社会ネットワークの拡大と持続的な人材育成を目指していきます。 ウクライナ戦争、ポストコロナの時代、市民社会は一体何を目指していくべきでしょうか。各コース見所満載の第7期で、時代認識を見つけながら、出会い・学び・連帯を創っていければ幸いです。皆さまのご参加・広報・応援をお待ちしております。 NPA共同代表 内海愛子/羽田ゆみこ/上村英明 高野聡/野川未央/金城リンダ コーディネータ代表 李泳采/NPA事務局 第7期 2022年7月2日(土)〜 9月25日(日) 全25コース150講座 【NPA第7期 Webパンフレット】 https://drive.google.com/file/d/1pnYhz5B62XKDj46bPjrLwF9UxThkmau8/view?usp=sharing ----- コース1 朝鮮戦争と日本-ウクライナ戦争と地域からみた朝鮮戦争(月曜19時) コース2 〈内と外〉から捉える日本国憲法 - 東アジアの視点から(月曜19時) コース3 知らなかった! OKINAWA - 沖縄「復帰」50年を問う!(水曜19時) コース4 実現させます!女の政治 - 土井たか子を考える、土井たか子から考える(金曜19時) コース5 福島からみたポストコロナ時代 - システム転換のための脱原発(木曜19時) コース6 社会運動とメディア - メディア・アクティビズム(月曜19時) コース7 色平哲郎のメディカル・リテラシーとその先 - 農村医療から世界を診る(火曜19時) コース8 時事ニュースで読む韓国社会と韓国語 (火曜19時) コース9 ミャンマー市民の犠牲を忘れない - クーデター政権と民主化を求める闘い(土曜10時) コース10 アジア市民社会ネットワークCENA - コロナ禍、ウクライナ戦争とアジア(日曜19時) コース11 村井吉敬の小さな民からの発想 - 1988年、インドネシアの海へ - ヌサンタラ航海を語る(木曜19時) コース12 抵抗の芸術と表現・思想の自由 -「表現の自由」は「差別の自由」じゃない(水曜19時) コース13 強制連行の現場から戦後補償を考える - 矢野秀喜の戦後補償運動史(木曜19時) コース14 白川真澄の「資本論」- 資本主義の秘密を解き明かす(金曜19時) コース15 ひでぽん先生とめぐる先住民の世界 - 先住民族の中のマイノリティ:複合的な差別・差別の交差性を考える (金曜19時) コース16 中国人強制連行・強制労働 - 史実の迫力が海を越え世代をつなぐ歴史の連帯を促す(水曜19時) コース17 NPAジュニア平和を創造しよう!ミライ世代の新たな挑戦 - 民主主義と若者の政治参加(土曜16時) コース18 誰ひとり取り残さない環境論 - ライフの視点から考えるSDGs時代の自由と正義(火曜19時) コース19 福好昌治の軍事問題入門 - ウクライナ、アフガニスタン、沖縄、自衛隊(金曜19時) コース20 韓洪九先生と学ぶ韓国近現代史 - 日韓現代史のタブー、その真実を探る(日曜19時) コース21 今教育のあり方を問う - 緊急レポ!教育現場のリアルから問い直す日本の公教育(木曜19時) コース22 高橋哲哉の市民哲学セミナー - ウクライナ戦争から考える - 世界・日本・東アジア(水曜19時) コース23 内海愛子と考える「戦争協力」- 鉄道と戦争(火曜19時) コース24 済州4.3と東アジア - 韓国から見た「済州4.3」の今と課題(土曜10時) コース25 NPAオープンテラス [オムニバス講座] - NPA講師との出会い・学び・ネットワーク(土曜14時) ーー NPA第7期オープン記念トーク ウクライナ戦争と沖縄慰霊の日を市民の視点から再考する 7月2日(土)午後2〜5時、オンライン開催、参加無料 ◉お申込み→ https://forms.gle/uyS2yYFzeTTL4M9n9 NPAジュニアコースの募集案内 ★日本・アジアを学びつなげる!新時代のオンライン市民講座★ NPA公式サイト Facebook Twitter 新時代アジアピースアカデミー(NPA) (旧 梨の木ピースアカデミー) 101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目6-9三栄ビル301 Tel:03 6272 5073 / Fax:03 6272 5074 ☆市民の知識・経験を共有するアーカイブズ・プロジェクト☆ 梨の木チャンネル(YouTube) Created by staff01. Last modified on 2022-06-30 16:19:07 Copyright: Default |