非正規・外国人など労働運動の課題が浮きぼりに/レイバーフェスタ参加感想 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(11/22) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
非正規・外国人など労働運動の課題が浮きぼりに〜レイバーフェスタ参加感想志真斗美恵
レイバーフェスタで、めったに見られない映画『弁護人』を見ることが出来て、よかったです。韓国の状況を日本の状況に引きつけて見ていました。 音楽コーナー。JAL闘争の中で、歌が生まれている! どのような状況で首切りが行われ、それが組合つぶしだったことがよく伝わってきました。聞けてよかったです。 「ニッポンのいま」の「脱原発テント強制撤去から1年」では、脱原発美術館の詳細がわかりました。たたかいの中から新しい歌や美術が生まれていることが、よく伝わりました。 3分ビデオは、現在の労働の状況がよく伝わる作品が目白押しでした。私は大学非常勤講師43年です。1年ごとの契約でたまたま「雇い止め」にあうことなく過ごせましたが、現在は新卒の人は非常勤講師の勤め口さえない状態です。40年週1回ずっと続けて授業をした大学を辞めたときも、退職金はありませんでした。だから「派遣労働者・渡辺照子さん 最後の日」はとても身につまされました。 「K・I・R・O・K・U・S・H・I・R・O 記録しろっっ…!」では、弁護士の方がバニーガールの扮装をして「記録しろ!」と歌っていました。長時間勤務・過労死・首切りの危機にさらされている労働者の状態を強く訴えています。そして、3分ビデオの最後の作品では、若い人のバンドが「ブラック企業」の歌をつくり、労働組合をつくろうと歌っているのに驚き、うれしく見ました。 正規労働者は、非正規労働者・外国人労働者の現状を正確にとらえ、共にたたかう、そして支援する課題に一日も早く取り組むべきだと思います。レイバーフェスタは期せずして、歌から3分ビデオに至るまで、この問題をクローズアップしていました。こんにちの労働現場の焦眉の課題が、レイバーフェスタによって浮き彫りにされたと思います。(フェスタ・アンケートより) Created by staff01. Last modified on 2017-12-18 18:57:56 Copyright: Default |