本文の先頭へ
LNJ Logo たんぽぽ舎メルマガNO.2168〜夕べから今朝にかけて鼻血がいつもより多いですね!
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1399991349823st...
Status: published
View


たんぽぽ舎です。【TMM:No2168】
2014年5月13日(火)地震と原発事故情報−3つの情報をお知らせします
                           転送歓迎
━━━━━━━
★1.夕べから今朝にかけて鼻血がいつもより多いですね!何枚も写真に収めています
   ウクライナ、ベラルーシでは福島のような高い放射性物質が
   ある所には人は住んでいません           井戸川 克隆(前双葉町長)
★2.風評被害を助長するという声の影に事実が抑圧されている
   そんな現実があると福島に行くたびに私は感じています
   野口邦和、安斉育郎氏の新聞コメントへの反論
                        鎌中ひとみ(映画監督)
★3.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
  ◆5/17稼働もゼロなら再稼働もゼロに!!!
   “ぶらり”お散歩 脱原発中野通りへ  集合:新井薬師公園
  ◆迫る!福島市での『遺言〜原発さえなければ』上映と舞台挨拶
                              豊田直巳
   5月18日(日)から5月20日(火) フォーラム福島(福島県福島市) 
  ◆5/23広瀬隆・埼玉講演会 会場:埼玉会館小ホール
     主催:「埼玉から脱原発派議員をつくる会」
  ◆5/25広瀬隆・秦野講演会
    日本は原発ゼロで成り立っている。一基の原発も再稼働を許すな!
     会場:大根公民館ホール
━━━━━━━
※5/14(水)全国一斉規制庁抗議行動にご参加下さい!
 川内原発再稼働やめろ!規制委への抗議行動を全国でおこないます
 全国13カ所で一斉行動!
 東京では、原子力規制委員会が入っている六本木ファーストビル前で
 昼休み抗議行動をします
 日時:5月14日(水)12:00−13:00
 場所:原子力規制委員会(六本木ファーストビル)前
                (東京メトロ六本木一丁目駅下車4分)
 主催:再稼働阻止全国ネットワーク
    詳細は5/2【TMM:No2160】を参照して下さい。
━━━━━━━
※訂正1つです。
 昨日発信の【TMM:No2167】の★5.「原発と避難に関する行事をご案内」の中で
 誤:【新潟】2014年度エントロピー学会春の研究集会(7/17・18)
 正:【新潟】2014年度エントロピー学会春の研究集会(5/17・18)
  おわびして、訂正致します。
━━━━━━━

┏┓
┗■1.夕べから今朝にかけて鼻血がいつもより多いですね!何枚も写真に
 |  収めています
 |  ウクライナ、ベラルーシでは福島のような高い放射性物質が
 |  ある所には人は住んでいません
 └──── 井戸川 克隆(前双葉町長)

○今こんな気持です。
夕べから今朝にかけて鼻血がいつもより多いですね。何枚も写真に収めています。
 美味しんぼの漫画に環境省が異常なほど反応していますがこれは彼らが福島で安心キャ
ンペーンの嘘がバレるために躍起になって否定をしているからです、嘘をついていなけれ
ば漫画がどうしたと平静でいられるものです。
 如何に福島は危ないかを証明しているのは今の環境省です。
 ウクライナ、ベラルーシでは福島のような高い放射性物質がある所には人は住んでいま
せん。
 県民の避難を中断させたのは県民を守らなければならない県庁です、この非難を避ける
ために除染をすれば住めると言う事で収めようとしました。
 しかしこの効果が出ないと住民から苦情が出た時に中間貯蔵施設が出来ないからだとま
た嘘をつきました。
 それも進まないから今度は住む基準を引き上げて帰還させて事故処理を終わらせようと
しています、この事で県民の承諾を取り付けたのでしょうか?

○原発事故前の災害対策計画書には統合対策本部がありそこで決めて対応することになっ
ていました、本当の事故が発生したら県は県で、国は国で決めるようにしました。それは
何を意味するかといえば被害者の町村を参加させると事故の責任者の国と東電のシナリオ
が通らないと判断して都合の悪い事は表に出さないようにしているのです。
 その結果福島で囁かれる言葉は「頑張ろう、風評被害、発災」で県民が自己責任でこの
世界最大の放射の事件を小さく解決させようとされているのです、県民の皆さんは被害者
なのです、大きな損害の被害者です、自分で想定しましょう自分の損害を、決して小さく
ありません。
 国が賠償の範囲を決められません、公務員が個人の権利を冒してはならないのです。侵
すと犯罪になります、
このため賠償のエリアを決めれる人は存在しません。
 福島の人は(県外でも放射能の被害を請求出来ます)誰でもどこの人でも被害が有れば損
害請求する権利が有ります。大事な事は事故前に人工放射能がどのくらい存在していたの
か、事故後はどのくらいになったのか。記録は有ります知りたい方にはお知らせします。
 無かった物が存在していることが精神的な損害です、訳のわからない他人の学者がいく
ら安全だと言っても関係ありません。

○県内では発症するとかしないとかに目を奪われていますが関係のない話です、放射能が
あるために恐怖を感じればそれを他人が(行政や、企業が)いくら安全だと言っても主体者
には成れません。
 美味しんぼの漫画は表現の自由です、取材を受けた者の内容を曲げて書くのはいけませ
ん。
 むしろ一般のメディアの方が私の意見を丸めてしまい伝えたい言葉になっていないこと
の方が多いですよ、私は事故当時から被曝の問題を多くの人やメディアの前で言い続けて
きました、誰も取り上げようとはしなかっただけです、そのため苦汁を飲んで悔しい気持
ちでいました。
 もっと早く大きな争点になっていればあのように多くの子供の甲状腺被害を少なく出来
たでしょう。
私にも甲状腺にしこりがあります。

○もういい加減にしたらどうですか福島県庁どの、県民の前に立ちはだかり県民の損害を
妨害しない方が良いのではないですか?
 今県庁が行っているのは県民の損害の請求権の妨害以外の何物でも有りません。
安心キャンペーンをすぐやめて非常事態宣言を出すべきです、国は責任者だから県民を守
ることはしません。
 県民の人権を守るのは県庁の仕事でしょう。
 反論が有れば県庁は私に出して下さい。   本人のFaceBookより


┏┓
┗■2.風評被害を助長するという声の影に事実が抑圧されている
 |  そんな現実があると福島に行くたびに私は感じています
 |  野口邦和、安斉育郎氏の新聞コメントへの反論
 └──── 鎌中ひとみ(映画監督)

 野口さんの見解ですが、急性放射線障害をそのまま今回の鼻血にあてはめて断定的に否
定をしていらっしゃいますがいかがなものか、、断定してしまっていいのか? と思いま
す。
 私も取材の中で沢山の鼻血経験を聞いています。
生まれて初めて出した、子どもたち、大人たちが多いです。
 ベラルーシの医師に訊ねたところ鼻の粘膜にセシウムが吸着し、そこから出てくるガン
マ線で皮膚がない場所にある毛細血管が破壊されるのだ、という答えでした。そしてその
破壊された毛細血管からセシウムが体内に入っていく、と。
 チェルノブイリでも非常に多くの子どもたちが鼻血を出してあまりに大量で、救急車が
出るくらいだったといいます。
 広島でも鼻血を出した人を肥田先生は沢山目撃しています。
 チェルノブイリの子どもたちが日本に保養に来ると最初は良く鼻血を出していた、と里
親たちも言っています。
先日、私のカメラマンも福島から帰ってきて鼻血を出しました。50代です。
 井戸川町長の被爆線量は事故直後26万ベクレルぐらいあったそうです。事故後から彼は
鼻血が出るようになった。だからその関連を疑っている訳ですよね?実際、本当に沢山い
ますよ。
 例えば国会でも証言されています。
  「179-参-東日本大震災復興特別委…-8号 平成23年12月02日
○参考人(宍戸隆子君)
 北海道に避難している方たちといろいろ話をしまして、その中で、例えば鼻血なんです
けれども、そういうような症状を訴えていたお子さんが非常に多かったです。
 熊谷大議員(自民党)の予算委質問(2012年3月)。
 「四月から七月二十二日現在の保健室利用状況では、内科的症状で延べ人数四百六十九
名。内科的症状では、頭痛、腹痛、鼻出血…順に多くということ

 野口さんと安斎さんの意見を聞いても統計化されていなければ科学的ではない、と言わ
れても現象として鼻血は出ている。それを訴えている人がいる。
その事実を簡単に否定するのではなく、もっと慎重に検討を続けるという姿勢が望ましい
のではないですか?
 急性放射線障害にならなくとも事故後、福島から北関東、首都圏にかけて多くの人たち
から鼻血が出た、実際でている。
 白血病の副作用としての鼻血とはもちろん違うものです。それが直接重篤な病気に直結
するものでもないかもしれません。
 私が須賀川で会った少年は事故直後 レジ袋にばしゃばしゃと溜まるぐらい鼻血がでた
が今は止まっていて、元気でした。
 野口さんと安斎さんの意見は絶対ではない、まだ謎がある、と私は思っています。
 そして偏見を助長するから解明されてもいない事実は語るな、ということではない、の
ではないですか?
 風評被害を助長するという声の影に事実が抑圧されている。
そんな現実があると福島に行くたびに私は感じています。


┏┓
┗■3.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
 └──── 

 ◆5/17稼働もゼロなら再稼働もゼロに!!!
  “ぶらり”お散歩 脱原発中野通りへ

 ・震災避難者は、いまでも26万4千人(2014/03/27復興庁まとめ)
 ・地震列島に再稼働なんて危険すぎます!
 ・ふくいちで働く人に真っっ当な手当と健康を!
 ・求める人に!すぐに暮らせる住宅を!!
 ・子ども達が安心できる暮らしと教育を!!
 ・輸出するなら原発じゃなく憲法で!!
 ・原発は動いてません。電気足りてます!

日 時:2014年5月17日(土) 集合14:00 出発15:00
集合地点:新井薬師公園(中野区新井5-4)
         西武新宿線「新井薬師前」駅南口徒歩10分。
解散地点:杉山公園(中野区本町6丁目)
主 催:5.17脱原発実行委員会
問合せ:Mail:burariosanpo0517@gmail.com
    Twitter:@burariosanpo05


 ◆迫る!福島市での『遺言〜原発さえなければ』上映と舞台挨拶

 ソウルでの映画祭での上映に来ています。豊田直巳です。
 さて、3月の劇場公開以降、好評をいただき、全国で連日満員御礼となっている映画『
遺言〜原発さえなければ』が、やっと映画の舞台となっている福島(映画館・フォーラム
福島)での上映の運びとなりました。
  http://yuigon-fukushima.com/
 河北新報が映画『遺言』を紹介 http://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20140507
_01.html
 朝日新聞が映画『遺言』を紹介 http://www.asahi.com/articles/ASG5367BLG53PLZU00
3.html
 毎日新聞が豊田監督を紹介 http://mainichi.jp/shimen/news/m20140510ddm008070150
000c.html

 福島県福島市 フォーラム福島
【日時】2014年5月18日(日)から5月20日(火)10:00から14:10
        HP:http://www.forum-movie.net/fukushima/
*なお大阪でのシアター・セブンでの上映も好評につき上映中です。
「監督」をしている豊田直巳、野田雅也も劇場に伺い、皆さんにご挨拶させていただく予
定です。 映画館でお待ちしております。


 ◆5/23広瀬隆・埼玉講演会

日時:5月23日(金)18時半〜、
会場:埼玉会館小ホール(浦和駅西口徒歩5分)
主催:「埼玉から脱原発派議員をつくる会」
   小高真由美、048-834-1232、携帯 090-4433-7092     kodaka@jca.apc.org

 ◆5/25広瀬隆・秦野講演会
   日本は原発ゼロで成り立っている。一基の原発も再稼働を許すな!

日 時:5月25日(日)13:00〜16:00
会 場:大根公民館ホール(東海大学前駅徒歩15分、バス便あり)
主  催:「脱原発グリーンパレードinはだの」を歩く会─長友くに
       携帯 090-4960-4676 nagatomo-simoda@vc.tnc.ne.jp
入場券:一般500円、大学生200円、高校生以下無料

──────────
☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事故情報」
 へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
   郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

【編集部より】
 メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。
 「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載するため
 日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを400文字
 以内で、またその他投稿に関しては600文字以内でタイトル及び内容を
 お送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。
 送付先:「 nonukes@tanpoposya.net 」
 なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の
 都合上すべてを掲載できない場合があります。
 たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあります。
 予めご了承ください。
──────────
 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。
 ◆メールマガジンを送ります
  たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を
  発信しています。
   ご希望の方は、件名を「メルマガ希望」としてご自身のEメールアド
  レスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを送ってください。
  違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの元と
  なりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。
  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net
 ◆携帯への送信は、1回の容量が多いためか全文配信されない例があります。
──────────
たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、日曜・休日はお休みです。
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
HP http://www.tanpoposya.net/  Eメール nonukes@tanpoposya.net

Created by staff01. Last modified on 2014-05-13 23:29:10 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について