「怒り」より「達観」〜「主権回復の日」糾弾!東京シンポジウム | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(11/22) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
安倍政権がデッチあげた「主権回復の日」の4月28日、都内では、それを批判するさまざまな集会が開催された。文京区民センターでは「「主権回復の日」政府式典糾弾!4.28東京シンポジウム」が午後6時から開かれ、大田静男氏(八重山郷土史家・写真上)、安次富浩氏(名護・ヘリ基地対協共同代表)、武藤一羊氏(ピープルズ・プラン研究所)が講演をした。沖縄の二人のゲストからは、「怒り」より「達観」が感じられるシンポジウムだった。石垣市に住む大田氏の講演は「「主権回復の日」は、笑ってしまう以外にない」から始まった。「沖縄の基地問題が進展しないことにあせる政府は、弱いところ(沖縄の南)からゆさぶりをかけようとしている。尖閣問題で中国脅威論をあおり、石垣や与那国に自衛隊配備計画をすすめ、一方、「新しい教科書を作る会」系の育鵬社の教科書をおしつける。オスプレイの配備もふくめ、政府の狙いは基地の固定化、憲法改正の準備だ。軍隊はいらない、憲法改正は許さないという姿勢こそがいま最も大切だ」と語った。 安次富氏(写真上)は、「沖縄は、米軍支配の中で民族自決権を根拠に復帰した。だから、日本から分離する権利が我々にある。自決権をもった琉球自治州を目標に考えたい。」「ヤマトのみなさんは、沖縄がかわいそうだということでなく、日本をどうするかの観点から沖縄と連帯してほしい」と話した。 わたしは今日、ブログ「私の沖縄日記」(4月29日付け)で、以下の文章を目にした。「サンフランシスコ条約と日米安保条約と地位協定は「3点セット」で、これによって沖縄だけでなく、日本全体がアメリカの新たな従属下に入った(主権が奪われた)のです(安保条約も地位協定ももちろん全土適用)。だから「4・28」は「沖縄の屈辱の日」ではなく「日本の屈辱の日」なのです。」問われているのは、ヤマトに住むわたし自身である。(佐々木有美) ブログ「私の沖縄日記」↓ Created by staff01. Last modified on 2013-04-29 13:57:40 Copyright: Default |