![]() |
韓国:4大河川賃金不払い 建設労働者が大邱中区庁で座り込み | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV(3/12) ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第377回(2025/2/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第98回(2025/2/18) ●「美術館めぐり」第8回(2025/2/24) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
4大河川・賃金不払いに怒った建設労働者が大邱中区庁で座り込みに突入「大邱市、不法下請け管理監督怠慢」
チョン・ヨンギル ニュースミン記者 2012.04.26 09:50
4月25日、4大河川工事賃金不払い問題で建設機械労働者約30人が大邱中区庁で 座り込みに入った。 ![]() ▲建設機械労働者約30人が賃金不払いの問題解決を要求して、中区庁12階、大邱市建設本部事務室で座り込みに突入した。 彼らは4大河川事業の支流の琴湖江45-第2工区作業場に働いていたが、 2011年11月、12月、2月の3か月の賃金が支払われていない。 そのため20日にも中区庁前で集会を開き、賃金の支払いを要求してきた。当時、 大邱建設本部と面談し、早期の解決が約束されたが進展がなく、午後3時30分頃 中区庁12階大邱市建設本部事務室で座り込みを始めた。 ソン・チャンフプ大邱慶北建設機械支部長は、「官給工事だから賃金不払いは ないといっていたのに、市庁はきちんと管理監督をしなかった」とし「未払い の5億ウォンを受け取るまで帰らない」と明らかにした。 琴湖江45-第2工区は発注元の大邱市庁がポソン建設に発注した。ポソン建設は またソリン建設に下請に出した。多段階下請はここで終わりでない。建設機械 労働者がしばしば『トンジェンイ』と呼ぶ下請業者がまだある。大邱市と建設 業者は互いに誤りを転嫁している ![]() ▲中区庁1階のロビーでも建設労働者が座り込みをしている。 建設労働者たちは、多段階下請が賃金不払いの主犯だと語る。25トンダンプを 運転するチョン・テジュン組合員は「市庁が金を支払い、管理監督する義務が あるのに、不法な下請けを大邱市が黙認している」とし「建設業者が倒産しても 労働者の賃金を確保できる法的制裁条項が至急だ」と話した。 現行の建設事業法は、建設会社が不渡りになっても賃金不払いはできないこと になっている。だが不払い賃金があっても罰金以外の刑事的制裁条項がなく、 労働者たちは慢性的な賃金不払いに苦しんでいる。 大邱市建設本部関係者は「下請業者は差し押さえられているので、元請が金額 を支払っても賃金が支払われない」とし「賃金を払いたいが(労働者に)賃金が 払われない状況」と明らかにした。下請業者のソリン建設は債務が8億に達し、 債権者から仮差押さえ状態にある。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2012-04-28 06:38:04 / Last modified on 2012-04-28 06:38:17 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |