![]() |
韓国:双龍車の技術流出を防ぐ特約、産業銀行が解除 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(2/28句会) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(2/2) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第376回(2025/2/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
「双龍車の技術流出を防ぐ特約、産業銀行が解除」[インタビュー]シム・サンジョン前進歩新党代表
チョン・ムンギョ記者
moon1917@jinbo.net / 2009年06月29日19時31分
双龍車労使の物理的衝突が本格化する前の6月26日午後2時、国会進歩新党議政 支援室でシム・サンジョン前進歩新党代表と会った。17代国会議員だったシム・ サンジョン前代表は、2006年10月に国会財政経済委産業銀行国政監査で双龍車 の技術流出を警告した。 当時の国政監査でシム・サンジョン前代表は、双龍車に関し「産業銀行が金融 支援し『債権団の同意ない主要資産の売却禁止』特別約定を解除し、核心技術 が流出しても異議を提起できない」と指摘した。 「政府が提示した技術流出防止策を産業銀行が解消」 「双龍車売却時に上海車が技術だけを抜いてまた売却する『渡り鳥』の可能性 を警告した。政府は債権団の特約で防げると説明した。2006年、産業銀行は双 龍車に2千7百億ウォンを支援し、その金で上海車が売却借入れ金を返して特約 を解除した。政府が提示した『渡り鳥』防止策も国策銀行により消えた」
上海車は2004年末に双龍車を5千9百億ウォンで買収した。買収資金の66%にあ たる3千9百億ウォンは借入金だった。翌年、双龍車債権団は4千2百億ウォン規 模のシンジケーション・ローンを支援することにした。これについて、双龍車 は「シンジケーション・ローンは買収前の借金を返す用途」と発表した。だが 労組は「上海車に双龍車の買収金融を提供する性格」だと主張した。労使の主 張は真実で、2006年産業銀行のシンジケーション・ローン償還支援金は『特別 約定』解除の役割を果たした。 「特約が解除されると上海車は法的に技術流出する根拠を確保した。結局3千億 ウォンをかけたエンジン技術を上海車が240億ウォンという安値で持っていった。 上海車が独自に自動車を生産できるようにと欲張った技術だった。その後上海 車は双龍車に未練がなくなった」 「06年産業資源部長官だったチョン・セギュン代表が解決法をよく知っている」 金属労組のウ・ビョングク副委員長は6月23日の『チャムセサン』とのインタ ビューで、「上海車が双龍車から離れず公的資金の投入が難しいという話を一 部の国会議員から聞いた」と言った。韓中外交関係により、双龍車問題が解決 できないことを示唆する内容だ。双龍車の上海車売却は当時から韓中外交関係 の副産物だと主張されていた。
「双龍車事態を悪化させているのは現政権だ。また双龍車売却当時の政府与党 はヨルリンウリ党だった。だから民主党も双龍車問題に責任ある態度で臨まな ければならない。双龍車債権団の『特約』解除の時に産業資源部長官だったチョ ン・セギュン代表が双龍車を助ける方法をよく知っているだろう。野4党が協調 しているのだから、双龍車問題も積極的に協調してほしい。」 民主党のチョン・セギュン代表は、1978年に双龍車に入社し、1995年に常務理 事で退社した後、政界に入った。国会環境労働委員長のチュ・ミエ民主党国会 議員は6月初めに占拠ストライキをしている双龍車平沢工場を訪ねた。金属労組 のある関係者は、「6月初めにチュ・ミエ議員が仲裁案を提示したが、受け入れ られなかった。その後、民主党議員による双龍車解決の具体的な動きは見られ ない」と伝えた。 「双龍車問題、ローンスター事態と類似」 「双龍車売却はローンスター事態と似ている。政府官僚主導で投機資本に売却 された。資本の類型は違うが、買収社が企業の富を増やし、企業の核心を抜き 出した。売却主導社もローンスターと同じだ」 双龍車売却当時、会計と法律諮問は、サミル会計法人とキム・アンド・チャン 法律事務所で、外換銀行のローンスター売却の時と同じだ。ローンスター事件 は2006年、監査院の『外換銀行安値売却』発表でIMF後に続いた企業海外売却の 副作用を世の中に知らせた。しかし当時、構造調整で雇用を失った外換銀行の 労働者たちは過去の職場に戻れない。 「上海車が逃げた状態で、双龍車は産業銀行が事実上責任を取っている。上海 株式の売却と出資転換で公企業化の過程を経なければならない。労組はすでに ワークシェアなどの自己救済策を出した。整理解雇で双龍車が正常化すると思 うのは錯覚だ。先日の世論調査が示すように、国民は双龍車問題が政府の責任 だと知っている。李明博政権の責任回避は政治的な負担になるだろう」 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2009-07-01 07:24:57 / Last modified on 2009-07-01 07:25:01 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |