![]() |
韓国:スーパージュニアのイェソン「お父さんが深夜労働中に労災」 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(4/23) ・あるくラジオ(2/23報告) ・川柳班(次回5/24) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(3/22) ・ねりまの会(5/3) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25) ・夏期合宿(8月下旬予定) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第100回(2025/4/10) ●〔週刊 本の発見〕第385回(2025/4/24) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/424) ●川柳「笑い茸」NO.160(2025/3/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.17(2025/3/1) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第98回(2025/2/18) ●「美術館めぐり」第9回(2025/3/24) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
スーパージュニアのイェソン、「お父さんが深夜労働中に労災」蔓延した夜間労働の危険...労働者の子供も労働者
チョン・ヨンギル修習記者 2011.08.31 18:14
8月30日にSBSで放映された〈強心臓〉に出演したスーパージュニアのイェソンは、 「お父さんが夜に一人で働いていた時、指三本が機械に引き込まれる事故に遭った」 と経験を話し、涙を流した。 ![]() ▲SBS TV 〈強心臓〉キャプチャー 続いて「とても夜遅かったので、誰も悲鳴を聞かず、指が機械に吸い込まれた まま一時間以上そのままだった。当時とても気持がつらかった」という話を伝えた。 イェソンのお父さん、深夜労働による労災...「他人事ではない」イェソンのファンだけでなく、夜間労働に苦しむ労働者と家族にも、イェソン の家族の痛みは他人事ではないだろう。イェソンのお父さんの状況は「お父さ んが夜ふけに一人で労働をして機械に指が挟まれた。とても夜遅く、悲鳴も聞 こえない」労働条件が問題だった。韓国社会の労働者たちは、昼夜間が変わる 深夜労働による労働災害に露出しているためだ。 夜間労働の危険は医学的にも証明されている。夜間労働そのものが生体リズム を壊し、それ自体が発ガン性物質だと国際ガン機構も発表した。韓国社会で 「私たちはふくろうではない」というユソン企業労働者の声は、これからも出 てくるほかはない。完成車工場労働者、看護師、看病労働者など、昼夜逆転で 労働する労働者たちは減らない。 5月24日、ユソン企業工場の中で座り込みをした500人の労働者は「昼夜間二交 代勤務制を昼間連続2交代勤務制に転換して、時給制ではなく月給制を施行しろ」 と会社側に要求し、全員が警察署に連行された。 ユソン企業労組の戦いが行なわれていた7月、大田忠南保健医療団体連帯会議は 声明書で「ユソン企業労働者の座り込みは、単なる賃上げではなく、労働者の 健康を深く威嚇する夜間労働の弊害を指摘して、これを廃止しようとするもの」 とし「夜間労働は労働者個人の健康だけを威嚇するのではなく、家庭生活と社会 活動の障害になる」と指摘した。 李明博大統領は、夜間労働撤廃を主張したユソン企業労組に「年俸7000万ウォ ンの労働者が不法ストライキをしている」と非難した。2010年基準で、ユソン 企業生産職労働者の平均年俸は約5700万ウォンだ。ふくろうのように、昼夜間 二交代、週末特別勤務手当て、賞与金も含む金額だ。 労働者の子供、私たちも労働者SBSの〈強心臓〉に出演したイェソンは、事故の前まで「厳格なお父さんをあま り好きでなかった」と話した。お父さんが指を挟む事故に遭った後、「胸が痛 かった。お父さんにまず近付くべきだと思った」とし「からだが楽ではなくて、 新しい職場を見つけるのが難しかった」という話を伝えた。 28日未明、ソウル独立門公園で希望バス参加者が行った「希望のトークショー」 で「コレガグレソ」のキム・ギュハン発行人は「市民のほとんどが労働者だが、 労働運動をしてストライキをしても他人事だと思っていました...子供たちの ほとんどが労働者になるのに、子供たちに労働者になることを避ける教育を している」と話した。 労災にあったイェソンのお父さんも労働者だ。労働者であるお父さんの話をし たイェソン自身も、芸能プロダクションに所属する労働者だ。彼らも一日24時 間でも足りないほど、各種の番組出演と録画、練習で夜が明けるのも知らずに 働いている。その過程で過労で倒れるのも普通だ。 TVに出演したある芸能人の家族史についての悲しい話の中には、かくされた 「労働者」の現実がある。労働災害、夜間労働の話は特殊な集団の話ではなく、 われわれすべての暮らしの深くに位置している。もう夜は眠ろう。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2011-09-01 03:41:21 / Last modified on 2011-09-01 03:41:25 Copyright: Default このフォルダのファイル一覧 | 上の階層へ |