![]() |
韓国:MB年俸7千演説、『言論仲裁の事案ではない』と却下 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(2/28句会) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(2/2) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第376回(2025/2/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
MB年俸7千演説、『言論仲裁の事案ではない』と却下金属労組「会議も開かず却下」...KBS労組「大統領週例演説を廃止しろ」
特別取材チーム 2011.07.30 13:43
全国金属労組(パク・ユギ委員長)は、6月23日のユソン企業ストライキの報道と 関連して、言論仲裁委員会(クォンソン委員長)にKBSの訂正報道と損賠賠償(1億 7百万ウォン)を要求して提訴したことについて、『調整不成立』、『却下』等の 決定をしたことで反発が予想される。 言論仲裁委は5月23日、KBSの9時のニュース『部品一つで自動車産業動揺』報道 で、知識経済部のチェ・ジュンギョン長官が年俸7千万ウォン発言について金属 労組が訂正報道と損害賠償金1億ウォンを請求する調整を申請したことについて、 7月25日に『調整不成立』を決定した。 また、5月30日に李明博大統領がラジオ週例演説で、双竜車、ヴァレオ電装、 ユソン企業労組に関する誤った情報を伝えたことについて、「大統領週例演説 だから言論仲裁の事案ではない」として『却下』したと金属労組は明らかにした。 ![]() 金属労組のパク・ユスン企画室長は「9時ニュースの年俸7千万ウォン報道は、 言論仲裁委が仲裁しようとしたが、KBSが訂正報道の要請を受け入れず損害賠償 もまた拒否したので『調整不成立』が決定された」と説明した。 続いてパク室長は「大統領のラジオ週例演説に対する調整申請は、まだ決定文 が届いていないが、大統領演説は言論仲裁する事案ではないとし、調整を開き もせずに一方的に言論仲裁委が却下させた」と伝えた。 これに関してKBS広報室関係者は「言論仲裁委の決定は初めて聞いた。全く知ら ない」と伝えた。 言論労組KBS本部のキム・ギョルレ編集局長は、「労組は会社との10次臨時公正 放送委員会で金属労組の訂正反論報道を受け入れ、大統領の週例演説を廃止し ろと要求したが、会社は履行しない」とし「8月第2週に開く公正報道委でもう 一度点検して要求する予定」と明らかにした。 特にキム局長は、「大統領の週例演説ラジオ番組廃止の要求は、言論労組 KBS 本部の一貫した要求事項で、大統領の間違った立場が公営放送のKBSを通じそのまま 知らされるのはとても恥ずかしい」と話した。 ![]() 6月23日、金属労組は言論仲裁委に訂正報道と損害賠償を申請し、「これまでの 言論の誤った『ストライキ報道』の慣行を正し、法と労使関係を正す一環だ」 と明らかにした。 一方、金属労組は今後の対策を議論している。一般的に言論仲裁委で調整不成立が 決定されれば、民事訴訟になる。(記事提携=メディア忠清) 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2011-08-01 01:54:29 / Last modified on 2011-08-01 01:54:42 Copyright: Default このフォルダのファイル一覧 | 上の階層へ |