韓国:公共サービス労組創立発起人大会 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第373回(2025/1/9) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/1/9) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第15回(2024/12/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第6回(2024/12/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
「この時間から一つの名前」公共サービス労組、 発起人大会を開き役員選出、規約確定 イコンマム記者 iliberty@jinbo.net / 2006年12月01日13時04分 30日、公共サービス労組は創立発起人大会を開き、出発を宣言した。 成均館大儒林会館で開かれた創立発起人大会は、130人ほどの発起人が参加し、 10時間にわたり議論を進行した。 公共サービス労組初代委員長にファン・ミノ前全国社会保険労組4代委員長を選出 この日の発起人大会では、公共サービス労組建設の基本方針と規約討論、役員 選出が行われた。初代委員長にはファン・ミノ前全国社会保険労組4代委員長 が選出された。女性割当副委員長にはヒョン・ジョンヒ(医療連帯労組)、キム・ ミョンソン(保育労組)、一般副委員長にはキム・ジンテ(社会連帯年金労組)、 キム・チャンソン(ソウル都市ガス労組)、シン・セジョン(ケイティハイテル 労組)、キムヨンタク(全北地域平等労組)が選出された。 彼らは来年3月に全組合員の直選投票で行われる第2期指導部選出まで3か月ほ どの任期を担当し、この期間中に公共連盟傘下への産別転換をまだ行っていな い労組の組織化から始め、産別建設過程の過渡期的な任務を遂行する予定だ。 公共サービス労組のファン・ミノ委員長は「公共サービス労組が労働者階級の 代表性を持てるように、最善を尽くして未組織、非正規職労働者を組織化する」 とし「短い期間だが、ぜひすべきことと、ぜひ必要なことを取りまとめる委員 長になる」と覚悟を明らかにした。 「非正規法案が通過した日に発足したことを忘れずにおこう」第1部として記念式で、公共サービス労組のキム・ドンジュン準備委員長は 「とても憂慮していたが、われわれはこの時間から一つの名前で始める」 として「今日の決心を忘れずにおこう」と話した。 公共連盟のヤン・ギョンギュ委員長も「手のつけようもないほど資本に抱き込 まれている現在の状況を克服するために、われわれは産別を選択するほかはな かった」とし「非正規法案が通過した日に発足したという事実を忘れず、沃土 ではないイバラの道を堂々と歩きながら、新しい労働運動の歴史を作っていこ う」と声を高めた。 運輸産別を準備している運輸労組のキム・ヨンフン常任準備委員長は「今必要 なことは、未組織非正規職労働者の組織化、そのための正規職の献身的な闘争 だ」とし「来年、この気持ちを持ち続ければ、われわれは公共運輸大産別とい う名で一つにまとまるだろう。さらに強い姿で会おう」と訴えた。 公共部門労働者なら誰でも加入できる第2部の議論では「公共サービス産業のすべての労働者と公共サービス産業 で働いた経歴を持つ失業者、退職者、解雇者、組合任用者または予備労働者」 を組合員と認め、誰でも個別加入ができるという規約を通過させた。このた めに、公共サービス労組は公共産別完成のための組織発展委員会を置くこと にした。 公共サービス労組の基本的な組織構造は、労組中央の傘下に同時に地域本部と 業種本部を置き、支部をおくことを骨格でする。議論ではその後、地域を中心 の枠組みとする産別の形を整えるために、企業を超えた単位支部に財政を支援 するなどの特例条項をおいた。 公共サービス労組が発足し、公共部門労働者の産別労組建設が本軌道に乗った。 運輸産別は12月16日頃に発足を予定しており、公共サービス労組と運輸産別は 2007年末までに公共運輸大産別建設を目標に走って行く予定だ。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2006-12-01 18:36:10 / Last modified on 2006-12-01 18:36:12 Copyright: Default このフォルダのファイル一覧 | 上の階層へ |