![]() |
韓国:キャンドル大行進二日目、ソウル市庁前沸きかえる | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(2/28句会) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(2/2) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第375回(2025/1/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
キャンドル大行進二日目、ソウル市庁前沸きかえる[21日16:30]イベント・テントとブースが増える... コンサートなど多様な事前イベント
特別取材チーム/ 2008年06月21日16時35分
狂牛病国民対策会議など、米国産牛肉全面開放に反対する団体と市民の48時間 非常国民行動の二日目が行われている6月21日、ソウル市庁広場と清渓広場一帯 は、昼間から多くのイベントで活気付いた。 ソウル市庁前芝広場を取り囲んだ30余りの市民団体のテントでは、BSE危険米国 産牛肉輸入反対はもちろん、大運河阻止、医療民営化反対など、さまざまなス ローガンとイベントがあった。環境運動連合は1トントラック一台分の「あられ」 を市民に無料で配り、「30か月以下の牛肉が安全? 嘘っぱちだ!」と叫ぶ「嘘っ ぱち朴パフォーマンス」を行い、市民から大きな関心を受けた。 社会公共性連帯会議も市庁広場にブースを出し「狂牛反対、教育医療市場化阻 止、水電気ガス鉄道地下鉄構造調整および私有化阻止」などをテーマに市民が 直接参加するパフォーマンスをしている。 NCC正義平和委員会、キサリョン、教会改革実践連帯などのキリスト教団体も、 テントの「キャンドル教会」を作り、BSE危険米国産牛肉輸入反対および5つの 国家政策撤回のための祈祷会を開いた。
市庁広場では午後3時から文化連帯主催の「オールナイト・コンサート、キャン ドル頑張れ」の1部が行なわれている。ソウル市庁広場に来た市民たちは広場の ブースを訪問して話をしたりプラカードを持って座っている。 一方、清渓広場では保守団体が「キャンドル反対」一人デモなどを行った。 「救国!過激不法キャンドルデモ反対市民連帯」の会員約30人は、午後2時から ソウルファイナンスセンター前でキャンドルデモ隊が戦闘警察バスを引く姿、 落書きされて破損した戦闘警察バス、衝突過程で負傷した戦闘警察などの写真 を周辺に展示して「もう不法デモをやめろ」と主張した。 彼らは「キャンドルは消えなければならない」、「キャンドルは家を明るくす ることに使われなければならない」と市民に訴える一方、狂牛病国民対策会議 代表者拘束捜査要求署名運動を共に進めた。清渓広場周辺でも、キャンドル集 会に関するイベントが準備されており、行きかう市民は彼らに抗議して口論に なったが、物理的衝突は発生しなかった。
今日、キャンドル大行進を主催する狂牛病対策会議は、午後5時からソウルの大 学路マロニエ公園で事前集会を開いた後、ソウル市庁広場までデモ行進をして キャンドル文化祭を始める予定だ。午後4時現在、前回光化門の世宗路交差点に 作られた「コンテナ障壁」は登場しなかった。しかし「明博山城」に対抗して 国民が「国民土城」を積むために準備した砂が今日の朝、警察に押収された。 国民対策会議によれば、警察は韓国銀行ロータリーで砂を運んでいた25トント ラックをとめて運転手を連行し、戦闘警察を動員してこれに抗議する市民の接 近を防いだ。この過程で一人の連行者が発生したという。 一方、狂牛病対策会議が市民に自発的参加を薦めた「8000番バス乗り」運動は、 バス運行中断で失敗した。8000番バスは、ソウル南大門から大統領府の中の噴 水まで運行する路線だ。狂牛病対策会議によれば、今日の昼に私服警官が8000 番バスに市民と共に乗り、市民らのTシャツとステッカーなどを指摘してバスを 利用した出入を禁止させたという。現在は大統領府警備隊の要請で8000番バス の運行が中断され、対策会議は今後、国家人権委陳情などに強く対応すると明 らかにした。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2008-06-22 22:53:08 / Last modified on 2008-06-22 22:53:12 Copyright: Default このフォルダのファイル一覧 | 上の階層へ |