本文の先頭へ
LNJ Logo 「映画監督アンジェイ・ワイダ」あすから国立映画アーカイ ブで
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1733731941898st...
Status: published
View


*レイバーネットMLから

浅井健治@週刊MDS編集部です。映画ファンも多い本メーリングリスト参加者ならすで にご存じかもしれません。あす12月10日から東京・京橋の国立映画アーカイブで「映画監 督アンジェイ・ワイダ」が開催されます。上映される14作品の中には『大理石の男』や『 鉄の男』など〈レイバー〉に題材にとったものもありますので、本レイバーネットMLで ご案内させてください。 以下、同アーカイブのウェブサイトより。 https://www.nfaj.go.jp/film-program/film-director-andrzej-wajda202412/ −ここから− 映画監督 アンジェイ・ワイダ Film Director Andrzej Wajda 開催概要 会期 2024年12月10日(火)−26日(木)※会期中の休館日:月曜日 会場 長瀬記念ホール OZU(2階) 定員 310名(各回入替制・全席指定席)/各回の開映後の入場はできません。 主催 国立映画アーカイブ、アダム・ミツキェヴィチ・インスティテュート 協力 日本美術技術博物館Manggha、マーメイドフィルム、ポーランド広報文化センター 概要 「ポーランド派」の若き筆頭監督として『地下水道』(1957)や『灰とダイヤモンド』( 1958)で世界の映画界に新風を巻き起こし、後には『大理石の男』(1977)や『鉄の男』 (1981)を発表して当時の社会主義体制にも抗いながら、ポーランドがたどった苛酷な歴 史の雄弁な語り手として、またポーランド文学の名作をたびたび翻案して壮大な物語世界 を築き上げてきた巨匠アンジェイ・ワイダ(1926-2016)。 本特集は、2019年に日本美術技術博物館Mangghaのコレクションを中心とする貴重な資料 群をもとにクラクフ国立美術館で開催されたワイダ展の初の外国巡回が実現するのを機に 、長篇デビュー作の『世代』(1954)から、ワイダが築いた日本との深い関係を示す後期 作品『ナスターシャ』(1994)までの14作品(14プログラム)を厳選して上映します。ま た、本特集と連動した展覧会のキュレーターをつとめたポーランドの映画史家ラファウ・ シスカ氏(ヤギェロン大学視聴覚芸術研究所准教授)による講演会を開催します。ワイダ の新たな作家像の発見に立ち会うとともに、その作品世界の豊穣さをご堪能ください。皆 様のご来場を心よりお待ちしております。 プログラム 世代 88分・1954 地下水道 98分・1957 灰とダイヤモンド 105分・1958 ロトナ 88分・1959 夜の終りに 88分・1960 サムソン 118分・1961 すべて売り物 100分・1968 白樺の林 95分・1970 大理石の男 161分・1977 ヴィルコの娘たち 116分・1979 ザ・コンダクター 102分・1980 鉄の男 154分・1981 コルチャック先生 118分・1990 ナスターシャ 99分・1994 −ここまで−

Created by staff01. Last modified on 2024-12-09 17:12:22 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について