![Share](http://misc.labornetjp.org/images/fbshare.jpg)
![](1729656732880staff01_img)
情報提供 : 高井弘之
みなさんへ
先日、案内させていただきました大阪講演会の動画を、
主催者の方でアップしてくれました。
以下、主催団体からの案内文です。
//////////////////////////////////////////////////////////////
10・5「東アジアから戦争を呼ぶのは誰だ!」集会主催者の南京大虐殺60カ年大阪実行
委員会からのおしらせ
この講演者の高井弘之さんのご好意で、今回はユーチューブ配信をすることになりました。
https://www.youtube.com/watch?v=Q0IM5g3kO7s
つきましては他の用事で当日参加出来なかった方、ま
たもう一度ちゃんと聞き直したいという方もおられるとおもいます。
配信にあたって、以下のことにご留意下さい。
一般公開はいたしませんが、知人・友人への転送は歓迎いたします。
URLと共にこのメールをつけて送っていただきますようにお願いします。
わかりやすかったというアンケート結果も多く寄せられていますが、それを補うためのリ
ーフレットがあります。
是非お買い求めいただいて、このプロジェクトにご協力ください。
今「中国脅威論」を克服し東アジアの戦争を止めるために
ノーモア沖縄戦・えひめの会
リーフレット100万部配布プロジェクト
A5版/カラー/8ページ 一部 10円 100部以上(送料実費)
問い合わせ
090-8282-6077(立田)
090-3783-8332(阿部)
注文先メール
nmo.ehime@gmail.com
ーーーーーー
問い合わせ先
南京大虐殺60カ年大阪実行委員会
080-5643-3553
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
日米の「対中国戦争態勢」とは何か
―東アジアでの戦争を止めるために―
一 沖縄から西日本へと拡大する「軍事態勢―軍事拠点化」
(1)琉球弧の「中国攻撃拠点化」―新設されたミサイル基地群/日常化する軍事演習―
(2)臨戦態勢化する西日本の自衛隊基地
(3)軍事利用される民間空港・港湾・船舶・公道
(4)民間空港・港湾の軍事拠点化―「特定利用空港・港湾」―
(5)自衛隊司令部の「地下化」
二 日米による「中国への戦争態勢・戦略」―敷設される「戦争への導火線」―
(1) 対中国「日米共同戦争計画」
(2)米日による「中国の防衛ライン突破と軍事・経済封鎖」戦略
(3)日米NATOによる合同軍事演習―「中国軍事包囲網」の構築―
(4)「台湾有事」とは何か
(5)朝鮮への攻撃・侵略態勢を強化する米国
三 「中国脅威論」とは何か**―その克服・解体への視座―
(1)「専制 対 民主主義」の偽装で行われる「中国包囲網」
(2)「人権・人道」の名で行われる侵略戦争―「東西対立」終焉後の米・NATOの軍事侵
略―
(3)「反中国」構築手段としての「人権・人道・民主主義」
(4)米・日・西欧によって創られる「中国像」―中国の「無法・悪者・悪魔化」―
(5)「脅威」を与えているのは誰か―中国脅威論によって推進される「対中戦争準備」
―
四 「戦争態勢構築」は、誰のための何のためのものか
―岸田の「米議会演説」と「安保三文書」から読み解く―
(1)米国の、世界に対する「一極支配」(専制)の欲望
(2)アメリカの対中姿勢の転換/中国の「米国・世界への基本姿勢」
(3)グローバルサウス(被侵略・被植民地国)の台頭と「欧米日」の後退
(4)「欧米の世界支配500年/日米欧の東アジア支配150年」の歴史的転換期
(5)西側・帝国主義国の「世界支配維持」への欲望―日本の「世界への軍事力行使宣言
」―
五 東アジアでの戦争を止めるために **―〈平和と共生の東アジア〉に向けて―*
(1)「欧米と共にアジアを侵略し続けた日本150年」からの歴史的大転換を!
(2)「中国包囲網」から脱して、東アジアの平和の実現を!
Created by
staff01.
Last modified on 2024-10-23 13:12:14
Copyright:
Default