世代を超えて引き継がれる戦争〜黒井秋夫さんと戦争PTSD | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(11/22) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
世代を超えて引き継がれる戦争〜黒井秋夫さんと戦争PTSD堀切さとみ 毎年毎年、戦争を直接体験した人が亡くなっていく。戦争を語る人がいなくなったらどうなってしまうのか。そんな心配をするのは私だけではないだろう。 今年の8月15日の朝日新聞は、二面にわたって戦争PTSDをとりあげた。PTSDはトラウマの一種で「心が絶えられないほどの衝撃を受け、現在に至るまで恐怖や不快感をもたらし続ける状態」をいう。 中国戦線からの復員兵だった黒井さんの父は、定職につかず家族と話もしないまま生涯を終えた。まるで「でくのぼう」のようだったと、黒井さんは父を軽蔑し続けていたという。
欧米では、戦争から帰った兵士の精神の病は、早くから問題にされていた。アメリカではベトナムやアフガンからの帰還兵の20〜50%が発症したといわれている。しかし、日本ではほとんど聞いたことがない。 2018年に黒井さんは「PTSDの復員日本兵と暮らした家族が語り合う会」を立ち上げ、武蔵村山市の自宅に小さな資料館をつくった。戦争トラウマを抱えた日本兵とその家族は、少なくないと思うからだ。 「自分のしたことを話せる環境があれば、父の人生は違ったものになっていただろう」と黒井さんは悔やむ。「隠したい」「しかし誰かに聞いて欲しい」という感情は、心の奥深く、潜在していたに違いない。PTSDはその人間性の発露ともいえた。 この本の中で一番驚いたのは、731部隊に軍医として派遣された父を持つ、野崎史郎さんの証言だ。まだ6歳だった野崎さんに、父は細菌培養、人体実験のことを、手柄話として語ったという。幼心に異常だと感じていたが、父に反省を促すような言葉をかけられなかった自分を苛み、野崎さん自身が精神を病んでしまう。
黒井さんが開いた資料館には、たくさんの子どもたちがやってくる。手りゅう弾や手りゅう弾に触らせ、「人を殺したり、殺されたりする人間になってはいけない」「何事(戦争)があっても生き延びろ」と話す。子どもたちは真剣に聞くそうだ。 「戦争する覚悟が大事だ」と発言した麻生太郎氏は、戦争の何を知っているのだろうか。ぜひ資料館に来て、子どもたちと対峙してもらいたい。 『PTSDの復員日本兵と暮らした家族が語り合う会』ホームページ 9月3日(日)13時から武蔵村山市民会館大ホールで「PTSDの日本兵と家族の思いと願い 東京証言集会」が開催されます。 Created by staff01. Last modified on 2023-08-26 07:16:09 Copyright: Default |