本文の先頭へ
LNJ Logo 知の巨人、ノーム・チョムスキー!全日本人必見の動画!
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1650812454522st...
Status: published
View


*レイバーネットMLから

必見の動画転送します(いしがき)。 知の巨人、ノーム・チョムスキー!全日本人必見の動画!【日本語字幕付き】 ●「ウクライナ戦争とアメリカの巨大な欺瞞」  1時間2分 ここに登場するノーム・チョムスキーは、世界屈指の哲学者であり、言語学者です。 その該博な知識と冷徹な視点によって、物事の本質を鋭く掴みだした主張や発言、著書の 数々は、 今日まで世界の識者に多くの影響を与えてきたことから、 「現代における知の巨人」のひとりとも言われています。 このインタビューは、2022年2月に起こった「ウクライナ戦争」を機に、 これまで私たちが知り得なかった、アメリカの信じがたい欺瞞と暴挙を暴き出し、 権力者の戦争犯罪、メディアとプロパガンダ報道の罪、ウクライナの流血と崩壊を 止めるための最善策などについて、多くの隠された真実を、私たちに語りかけてくれます 。 (インタビュアー:ジャーナリスト、ジェレミー・スケイヒル) 【日本語字幕の表示方法】 もし日本語字幕が表示されない場合は、以下のリンクをクリックすれば、表示の設定方法 の動画が見れますので、ご参照下さい。 ★★★ https://youtu.be/yw5DvUgJlZA 【ノーム・チョムスキー:Avram Noam Chomsky、1928年12月7日 - 】 アメリカの哲学者、言語哲学者、言語学者、認知科学者、論理学者。 マサチューセッツ工科大学の言語学および言語哲学の研究所教授 (Institute Professor) 兼名誉教授。 著書に、『9.11』 『チョムスキーが語る戦争のからくり: ヒロシマからドローン兵器の時代まで』 『アメリカンドリームの終わり あるいは、富と権力を集中させる10の原理』 他多数。 【ジェレミー・スケイヒル:Jeremy Scahill、1974年10月18日 - 】 アメリカのジャーナリスト。 オンライン雑誌『インターセプト』編集者。 著書『ブラックウォーター』で2度目のジョージ・ポルク賞を受賞。 またドキュメンタリー『ダーティー・ウォー』でプロデューサーを務める。 【制作】Intercept 【日本語字幕】 マキシム/Maxim マキシム様、凄い内容を持つインタビュー記事を翻訳してくださり、ありがとうございま した。これほど有意義な動画を多大な労力を使って翻訳して、私たちに世の真実をしらせ ようとするあなた様に心から感謝します。ありがとうございます。 この動画を見て私が思ったことをコメントしようと思い、何度かトライしましたが、up しようとする前に消されてしまいます。言論統制が酷いです。後ほど、私の思いを書かせ ていただきたいと思います。 素晴らしい翻訳、本当にありがとうございました。 わざわざコメントしていただき、誠にありがとうございます。m(_ _)m そして、拙い翻訳にもかかわらず、温かいお言葉を頂戴し、心より感謝申し上げます。 私自身、特に、国際刑事裁判所やジェノサイド条約にアメリカが批准していないというこ とは全く知らず、おそらくこの驚愕の事実は、他の一般日本人はもちろん、日本のテレビ や新聞、また、自民党の議員や保守派言論人すら知らないでしょう。() この事実を多くの日本人が知っていれば、報道のあり方も、チョムスキーが言っているよ うに、ウクライナ戦争におけるアメリカへの見方も全く違ったものになっていたはずです 。 バイデンの発言然り、アメリカやイギリスにおける「ウィグル・ジェノサイドの認定」も 、驚く偽善にすぎないからです。 それを教えてくれたチョムスキーのこのインタビューは、それだけでも、とてつもない価 値があると思いました。 もしよろしければ、お知り合いのひとりでも結構ですから、ぜひ拡散していただければ、 これにまさる喜びはございません。 また、このチョムスキーの動画だけでなく、このチャンネルでアップ済みの、世界的な保 守派学者、ミアシャイマー氏のインタビュー動画もぜひご視聴いただけると、今回のウク ライナ戦争を理解する上で、大変参考になるのではと思います。 追加のコメントも、ぜひお待ちしております! 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!m(_ _)m

Created by staff01. Last modified on 2022-04-25 00:00:54 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について