「困るのは農家の我々じゃなくて、あなた達だよ」/レイバーネットTV 響いた言葉 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV(12/11) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班 ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第97回(2024/12/10) ●〔週刊 本の発見〕第372回(2025/1/2) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/12/19) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第15回(2024/12/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第6回(2024/12/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
「困るのは農家の我々じゃなくて、あなた達だよ」〜レイバーネットTV 響いた言葉堀切さとみレイバーネットTV164号、素晴らしい放送でした。私もスタジオに居ましたが、 こんなにも切実にやるせない気持ちで放送時間を過ごしたことはありません。全国を回っ て来た農業ジャーナリストの大野和興さんと、誇りをもって創造的な農業を実践する当事 者のお二人、長年彼らと交流を続けてきた笠原さんによって、メディアが取り上げること のない日本の農政の危機的状況が明らかになりました。 「うまいコメを作りたいというより、日本人が米を食べ続けられるようにしたいという思 いで農業を始めた」という天明さんの心意気、環境にやさしく地域の人たちとつながりあ える農業を目指してきた菅野さん。本当に逞しく、百姓という生き方がどれほど人間らし く誇らしいか、彼らの話から伝わってきます。 その誇らしき労働の根幹を切り崩すのが日本政府なのでした。長年にわたる減反政策、米 価の暴落、農家は米を作れば作るほど赤字になる。これじゃあ職業としての農業は成り立 たない。政府は何の手も打たないどころか大規模農業だけを推奨し、農薬、化学肥料に反 対し、環境を配慮した農業人たちを追いつめる。日本全国の農村が、セイタカアワダチソ ウの黄色い風景に変わっていくのは、農民の怠慢のせいではない。優良な穀倉地帯さえも 不耕作地になり「沈黙の春」どころか「沈黙の秋」になったという、悲しい報告に愕然と しました。 都会暮らしの私ではあれ、農業がどれほど大切なものかはわかっているつもりでした。番 組の放送中にガンで闘病中の山口正紀さんが「化学肥料漬けでない健康な土から育った米 や野菜によってどれだけ支えられているか」とコメントしていましたが、私自身も「食」 に関しては農業に携わる人に頼りきりで、せめて感謝の気持ちは忘れないでいようと思っ てきました。農産物は土と共にあることを見事なまでに無視した農政によって、それが早 晩危ういものになっています。 コロナによってエッセンシャルワーカーが見直されてきましたが、農業こそ人が命をつな ぐ根幹を支えるものではないか。「あなた作る人 私食べる人」でいいのか。日本の農業 がどうなっているのか、あまりにも知らなすぎることを痛感しました。「困るのは農家の 我々じゃなくて、あなた達だよ」という菅野さんの言葉が、ぐるぐる回り続けています。 Created by staff01. Last modified on 2021-11-22 14:38:11 Copyright: Default |