小倉利丸 : リスク回避のサボタージュ―資本と国家の利益のために人々が殺される | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第374回(2025/1/16) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/1/9) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第15回(2024/12/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第6回(2024/12/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
小倉利丸です。最近の新型コロナの事態についてブログに書きました。以下はその冒頭です。 関心おありの方はブログをお読みください。転載自由です。許諾は不要。 https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/blog/2020/03/30/%e3%83%aa%e3%82 %b9%e3%82%af%e5%9b%9e%e9%81%bf%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%9c%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%8 2%b8%e3%83%a5%e2%80%95%e2%80%95%e8%b3%87%e6%9c%ac%e3%81%a8%e5%9b%bd%e5%ae%b6%e3% 81%ae%e5%88%a9%e7%9b%8a/ 世界中にあっという間に拡がった新型コロナウィルスによって、大都市から人の姿が消え た。外出や集会自粛への同調圧力は非常に強く、多くの社会運動は、好むと好まざるとに かかわらず、この同調圧力を受け入れざるをえないところに追い込まれている。しかも、 社会運動の側の多くは、世界規模で、感染の拡がりを阻止するために、積極的に貢献する 意思をもって、対処してもいるから、「同調圧力」という表現に含意されているある種の 権力への従属といったニュアンスで語るべきではないのかもしれない。政権であれ野党で あれ、誰もがとりうる選択肢はただひとつしかないように思われている。 しかし、本当に必要なことが、感染の拡大を阻止して重症者を出さないようにすることで あるならば、政府と企業が全力を尽して、人々が感染しているのかどうかを早期に発見す る体制をとるべきだろう。にもかかわらず、いまだに院内感染が後を断たない。夜遊びに 出るなとか、クラブは閉鎖だという脅しともいえる圧力があるなかで、ここ数日の状況で は、最も深刻な集団感染は医療施設で起きている。なぜなのだろうか。不顕性の感染者が 多数存在するなかで、こうした感染者が医療機関や福祉施設、学校などの関係者のなかに いないかどうかの検査がされていないからではないか。いったいどれだけの人たちが検査 を受けているのだろうか。むしろリスクを抱えた人たちと関わる可能性の高い人たちの多 くが未だに検査されない状態にあるのではないか。 日本の政府や専門家は、検査を重症者となりうるような発症が疑われる人たちに限定しよ うとしている。これは早期発見による感染拡大のリスクを減らすという常識に反する。多 くの軽症者や不顕性の人々がおり、こうした人々が陰性の人々と接触する機会を極力減ら す必要があるにもかかわらず、陰性か陽性かの判断基準となる検査がされない。これでは 予防はできないのではないか。 物理的に検査が無理だという言い訳は通用しない。日本では検査可能な数のわずか2割し か実施されていないのだ。(NHK3月18日:新型コロナウイルスの検査 世界の検査数は? 日 本の現状は?)これは、本気で検査をしようという意思がないことを示している。 医療崩壊を起さないために検査をしないという奇妙な理屈がある。医療という制度を守る ことの方が感染者を適切に治療することよりも大切なのだとすれば、医療とは医療制度の ためにあるのであって患者のためにあるのではない、と言っているに等しい。そして、医 療崩壊を防ぐために、感染した人たちは、自宅から出るなという。では、同居している人 たちはどうすべきなのか。そのマニュアルはあるのだろうか。医療の知識もない人たちが 素人の適当な判断で濃厚接触を繰り返さざるをえないわけで、医療制度のために親密な人 々の関係の崩壊はいたしかたないというのだろう。政府も医療産業もそのほかの多くの企 業も、本気で人々を守るつもりがあるとは思えない。彼らにとって、まず第一に守るべき ものは、既存の制度であって、人ではない、ということがこれほどまでにはっきり示され たことはない。この意味で、今引き起されている事実上のロックダウン体制は、不可抗力 としての新型コロナの蔓延によるというよりも、蔓延を阻止するための最大限の努力を政 府も医療産業もしてこなかった、権力と利益のためのサボタージュの結果だというしかな いと思う。 そして、以下で述べるように、経済活動へのマイナスの影響について、政府もメディアも 懸念を表明して様々な補償措置などが検討されるが、政治活動、とりわけ議会外の草の根 の活動自粛がもたらすマイナスの影響については論じようとはしない。 以下はブログをごらんください。 https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/blog/2020/03/30/%e3%83%aa%e3%82 %b9%e3%82%af%e5%9b%9e%e9%81%bf%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%9c%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%8 2%b8%e3%83%a5%e2%80%95%e2%80%95%e8%b3%87%e6%9c%ac%e3%81%a8%e5%9b%bd%e5%ae%b6%e3% 81%ae%e5%88%a9%e7%9b%8a/ Created by staff01. Last modified on 2020-03-30 07:57:11 Copyright: Default |