レイバーネットTV「慰安婦特集」〜被害者に向き合うことの大切さ | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(11/22) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
昨夜(10月8日)のレイバーネットTV75号、「慰安婦問題・歴史の書き換えはダメ!」 貴重な番組でした。 笠原真弓さんの報告もよかったです。ユーストが見られない人も、この報告を読んで ほしいと思います。 1992年。キムハクスンさんをはじめとする被害者の身を切るような告発に多く の記者たちが心を揺さぶられたのだという、 当時読売新聞だった山口正紀さんの話。慰安婦問題を報道したのは朝日だけじゃ ない!というのが、とてもよかったです。 また、番組中に流れたオランダ人女性の告発も衝撃的でした。 マスコミ人だけでなく、教育現場で歴史を教える人は、 被害者の証言を聞くことから逃れてはいけないと、あらためて思いました。 Wam(女たちの戦争と平和資料館)のホームページ(http://wam-peace.org/ )を 検索してみると 「中学生のための慰安婦展」というのがトップに出てきます。 「副読本にすべきだ」。本当にそうなってほしいです。 昨年Wamを訪ねた時、案内してくれた人が 「日本の教科書に、一行でもいいから『従軍慰安婦』のことを載せることが必要 だ」と言っていたのが印象的でした。 「たった一行?」と思うかもしれないが、今学校では、意識ある教師がこのこと を授業でしゃべろうとすると 保護者から「なぜ教科書に載ってないことを教えるんだ」というクレームがくる のだ、と。 ツイッターで渡辺美奈さんに「同じ女性でも慰安婦をなかったことにしたがる人 がいるのはナゼ?」というような質問をした後に 思い出したことがあります。 Created by staff01. Last modified on 2014-10-10 10:16:26 Copyright: Default |