![]() |
写真速報 : 弱肉強食の新自由主義に対抗する国民連合を!〜渡辺治さん熱く語る | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(2/28句会) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(2/2) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第376回(2025/2/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
弱肉強食の新自由主義に対抗する国民連合を!〜渡辺治さん熱く語る「福祉を斬りまくった2007年の小泉改革。そうした弱肉強食の新自由主義路線の是正を国民は民主党に期待した。しかしそれが大きく裏切られた結果が民主党の歴史的大敗である」。1月16日、都内で開かれた国民春闘共闘委員会の学習会で、渡辺治さん(写真・一橋大学名誉教授)は「安倍新政権と改憲・新自由主義改革のゆくえ」と題して90分の講演を行った。「それゆえ自民党は国民をなだめながら行う“新自由主義漸進路線”に転換したが本質は変わらない。これから財界の意を汲んで、原発再稼動・TPP推進・消費税引上げ・集団的自衛権容認・社会保障削減に踏み込んでくる」。「それに対抗するにはどうするか。個別の課題で一致するなら、良心的保守の人々とも手を組んで大きな国民連合を作っていくことだ。労組はその原動力としての役割がある」と述べた。そして市民・政党・労組の枠をこえた宇都宮選挙の試みを高く評価し「この経験を活かしていこう」と熱く語った。(M) Created by staff01. Last modified on 2013-01-16 17:52:39 Copyright: Default |