本文の先頭へ
LNJ Logo アムネスティニュース〜2009年の死刑、中国の秘密主義を問う
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1270112757128st...
Status: published
View


□■□ ━━━━━━━━━━━  2010. 4. 1 通巻417号 ━━

アムネスティ・アップデート  http://www.amnesty.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□

あたたかくなったと思えば、急に寒くなったりで、すっかり風邪を
ひいてしまいました。この週末はあたたかな陽射しのなかで、ゆっ
くり桜を眺めたいものです。

□■□ 目次  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・アムネスティ発表ニュース
 日本支部声明 : 中国は直ちに死刑の執行を停止するべき
・今週のフォーカス:2009年の死刑、中国の秘密主義を問う
・ワン・クリック・アクション
・イベント案内


□■□ アムネスティ発表ニュース ━━━━━━━━━━━━━

最新のアムネスティ発表ニュースをお届けします。

………………………………………………………………………………
日本支部声明 : 中国は直ちに死刑の執行を停止するべき
2010年3月30日
………………………………………………………………………………

報道によれば、中国外務省は30日、麻薬密輸罪で死刑判決が確定し
た日本人死刑囚につき、日本側に近く死刑を執行すると通告したこ
とを認めた。

◇こちらのニュースリリースの全文は下記サイトでご覧ください。
http://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=779&mm=1

▽国際事務局 : 2009年の死刑統計発表で中国の秘密主義を非難 
http://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=778&mm=1

▽ロシア:モスクワ地下鉄爆破事件を非難する
http://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=777&mm=1

▽中国 : グーグルが検閲中止を中国に要請
http://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=776&mm=1


□■□ 今週のフォーカス  ━━━━━━━━━━━━━━━━━

………………………………………………………………………………
2009年の死刑、中国の秘密主義を問う
………………………………………………………………………………

アムネスティは3月30日、2009年の死刑に関する世界の状況を発
表しました。2009年は、少なくとも世界18カ国で714人が死刑を
執行されました。そして、56カ国で2001人が死刑判決を言い渡さ
れました。

この数字には、中国で処刑された数千人もの人びとは含まれていま
せん。中国では、死刑についての情報が国家機密とされ、全く明ら
かになっていません。中国当局は、死刑執行数は減っていると主張
していますが、それならばその数字を公表すべきだとアムネスティ
は訴えています。中国以外で状況が悪い国としては、イラン(少な
くとも388人を処刑)、イラク(少なくとも120人)、サウジアラビ
ア(少なくとも69人)、そして米国(52人)が続きます。

2009年に世界が死刑廃止に向かってさらに前進したことも確かです。
死刑執行国はここ15年で半減し、20カ国を割りました。一方で、死
刑を完全に撤廃した国の数は95カ国とさらに増加しています。さら
に欧州地域で死刑を存置しているのはベラルーシのみであり、2009
年は執行が一件もありませんでした。米州諸国において、死刑を執
行しているのは米国だけです。死刑にしがみつく国の数は年々減り、
世界は死刑のない社会へと歩みだしつつあります。

アムネスティの暫定事務総長クラウディオ・コルドーネは、次のよ
うに述べています。「私たちは死刑のない世界に近づきつつある。
しかし、その日が来るまで、あらゆる死刑に反対しなければならな
い」

アムネスティ日本・死刑廃止ネットワークのウェブサイトはこちら
http://homepage2.nifty.com/shihai/


□■□ ワン・クリック・アクション ━━━━━━━━━━━━

現在、アムネスティでは下記のウェブアクションを展開しています。
あなたのメールが、世界の国々の人権状況を改善し、問題の解決に
つながります。アムネスティのウェブサイトから、各国政府や機関
にメールを送ってください!
ワン・クリックが集まれば救われる人たちがいます。

▽ウイグル人として生きる権利を
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2966&mm=1

▽シエラレオネ:危機的状況にある妊産婦の死亡率
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2798&mm=1

▽ロシア:人権活動家狩りに終止符を!
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=1970&mm=1

▽すべてのアクションを見るには
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=1578&mm=1


□■□ 世界同時署名アクション終了後のご報告 ━━━━━━━

バングラデシュ チッタゴン丘陵の和平を実現するための世界同時署
名アクションが無事終了しました。

オンライン署名10,654筆、紙による署名25,105 筆、合計35,759筆が
集まりました。集まった署名は、日本の国会議員がバングラデシュ
を訪問し、シェイク・ハシナ首相に直接、手渡しました。

皆さんの思いは、きっとチッタゴンの和平に結びつきます。
たくさんの方のご協力、本当にありがとうございます!

詳細は、こちら
http://cht-global-voices.jp/

□■□ イベント案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アムネスティが主催・共催、またはアムネスティとして参加する
イベントを紹介します。

………………………………………………………………………………
4月以降の各種セミナー
………………………………………………………………………………

アムネスティでは「アムネスティ入門」「難民セミナー」「死刑廃
止」など、各種入門セミナーを大阪、東京の各事務所にて定期的に
開催しています。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.amnesty.or.jp/modules/piCal/?caldate=2010-3-30&smode=List&op=&cid=4&mm=1

………………………………………………………………………………
4/17 荘村清志ギターコンサート ―自由に乾杯― (横浜)
………………………………………………………………………………

アムネスティ・インターナショナルの運動は、1961年、軍事独裁政
権下のポルトガルで「(祖国の)自由に乾杯」と言っただけで捕え
られていた二人の大学生の釈放を、一般の人びとが政府に手紙を書
いて求める活動から始まりました。

日本支部設立40周年の年、ポルトガルの隣国で同じく独裁政権下に
あったスペインに1963年から留学していた経験をお持ちの、荘村清
志さんにギター演奏をお願いし、演奏とトークを通して「自由」に
ついて語っていただきます。

■日 時:2010年4月17日(土)14:00〜16:00 
■場 所:横浜みなとみらいホール 小ホール
(横浜市西区みなとみらい2-3)
■お申込みなど詳細はこちら
http://www.amnesty.or.jp/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=0000002754&mm=1

………………………………………………………………………………
4/18 アースデイ奈良2010(奈良)
………………………………………………………………………………

「アースデイ奈良2010」にブース出店します。

■日 時:4月18日(日)10:00〜14:00
■場 所:奈良公園登大路園地(県庁前)・県庁前広場
■主催:アースディ奈良2010実行委員会
■お申込みなど詳細はこちら
http://www.amnesty.or.jp/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=0000002773&mm=1

□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発 行:社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
連絡先:東京都千代田区神田錦町2-2 共同(新錦町)ビル4階
TEL:03-3518-6777 FAX:03-3518-6778
E-mail:stoptorture@amnesty.or.jp 

■アムネスティ・スタッフブログ
事務局職員による裏話やホットな情報を発信しています。
http://ameblo.jp/amnesty/

■アムネスティが中立の立場を維持した活動を続けるために、
サポートしてください。
▽会員、サポーターとして活動に参加してみませんか?
http://secure.amnesty.or.jp/membership/
▽ボランティアに関心のある方は、以下にお知らせください。
info@amnesty.or.jp
▽資金面でご支援くださる場合は、以下でお願いします。
クレジットカード:
https://secure.amnesty.or.jp/membership/regist/index_new.html
郵便振替:口座番号:00120-9-133251
加入者名:社団法人アムネスティ・インターナショナル日本

■バックナンバーは下記サイトでご覧いただけます。
http://groups.yahoo.co.jp/group/ai_campaign/
http://blog.mag2.com/m/log/0000209623/

■配信を中止するには
▽Yahoo!グループで受信している方
メールの件名と本文を空欄のまま下記アドレス宛に送信下さい
(メールは必ず登録アドレスから送信してください)。
ai_campaign-unsubscribe@yahoogroups.jp 
Yahoo!グループから退会を確認するメールが届きます。メールソ
フトの「返信」機能を使って、その確認メールに返信すると退会
が完了します。
▽まぐまぐ!のシステムで受信している方
http://www.mag2.com/m/0000209623.html
開いたページ右上の青で囲まれたテキストボックスに、メールア
ドレスを入力して[解除]ボタンをクリックします。

■個人情報の取扱いについて
社団法人アムネスティ・インターナショナル日本は、本メールマ
ガジン登録者に関する個人情報を厳重に管理し、法令などに基づ
く場合を除き、第三者に提供いたしません。個人情報保護の方針、
その取り扱いの詳細については、以下をご参照ください。
http://secure.amnesty.or.jp/dataprotection.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■



*********************************************
社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
URL : http://www.amnesty.or.jp
email : stoptorture@amnesty.or.jp
*********************************************

Created by staff01. Last modified on 2010-04-01 18:05:59 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について