APC通信の充実に向けてご協力を! | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(11/22) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
みなさま 森広@アジア記者クラブ(APC)です。 APC通信2010年1月号を発行しました。会員の方は重複をご容赦ください。 今号で210号を迎えました。現在20ページの構成ですが、会員の方がある 定数に達すのならば、40ページ立ての本格的なニューズレターにできない かと思案を重ねています。実際問題として、編集スタッフが少ないことに加え て、資金が必要になります。現在、会員は230名ほどですので、振り返って いまだ麓ではありますが、会員増が必要です。当面、タイムリーで質の高い 情報を提供しますので、入会ということでAPC支援をお願い申し上げます。 ジャーナリズムのあり方としては、メディアリテラシの向上を意識し、定例会 だけでなく、映像を使った「制作者との対話」など講座の運営、オルタナティブ なニュース発信を意識したAPC通信の内容充実に傾注しています。 年会費5000円(海外在住者5400円)で遣り繰りしていますので、事情が 許せば、ご参加いただきたく存じ上げます。 加入者名:アジア記者クラブ/記号:00180-4-709267 1月号掲載記事の中から、下記の記事をHPにアップしました。 勉強会や参考資料としてもお使いいただければと思います。 「ドイツの『民衆扇動罪』 『在特会』が跋扈する日本で考える」 http://apc.cup.com/apc201001_12_13.pdf <APC通信1月号・目次> ●定例会レポート 「新疆ウイグルとチベットでの騒乱をどう見るのか」(川島真・平 野聡/東京大学教員) ●「アフガンは米国の覇権維持の中枢である 欺瞞に満ちたオバマの新政策」(マイク ・ウィットニー) ●なぜCOP15におけるウーゴ・チャベス演説が感動を呼んでいるのか」(河合妙子 /在欧ジャーナリスト) ●「ドイツの『民衆扇動罪』 『在特会』が跋扈する日本で考える」(木戸衛一/大阪 大学教員) ●大詰めの「沖縄返還密約文書開示訴訟」(池田龍夫/ジャーナリスト・元毎日新聞記 者) ●「『日中米平和同盟』を提案せよ 鳩山窮鼠外交への期待」(半澤健市/元金融機関 勤務) ●「2010年は、参院選前後の小沢一郎訪朝で日朝国交正常化に向かう年」(吉田康 彦/大阪経済法科大学) ●「映像で振り返る筑紫哲也の全仕事」受講リポート〜五感で平和のメッセージを伝え た筑紫さん〜 Created by staff01. Last modified on 2009-12-27 09:41:12 Copyright: Default |