1/15に「派遣村からの大逆襲」のシンポジウム | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV(12/11) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班 ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第97回(2024/12/10) ●〔週刊 本の発見〕第372回(2025/1/2) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/12/19) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第15回(2024/12/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第6回(2024/12/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
首都圏青年ユニオンの河添です。 以下のとおり、派遣村関連のシンポジウムが開かれます。 奮ってご参加ください。 <以下、転載・転送歓迎> ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ やっぱり必要!派遣法抜本改正1.15集会-派遣村からの大逆襲- 於・日本教育会館 1999年に大改悪された労働者派遣法は、日雇い派遣という究極の不安定雇用を産み出すと同時 に、働く人々を、あたかも取替え可能な部品であるかのようなモラル・ハザードが許されるという風 潮を社会に蔓延させました。 昨年の大晦日に開村された「派遣村」は、この間、製造業を中心とする企業で横行した派遣切り、 期間工切り等で職と住を奪われた仲間が多数結集し、約1700人のボランティアと相協力して、年末年 始を乗り切り、ともに生き、職と住の回復を誓い合いました。 しかしながら、問題は依然として解決しているわけではありません。 私たちは、ワーキングプア-と格差を拡大した元凶が現行派遣法であることを一昨年来指摘し、活 動をしてまいりました。派遣村の成果を踏まえつつ、働く人々の力によって、今こそ働く人々が望む 派遣法の抜本改正を実現しようではありませんか。その実現の一歩として、下記の要領で集会を行い たいと思います。多くの方々の、ご賛同、ご参加をお願いいたします。 記 日時 2009年1月15日(木)18:30〜(開場18:00) 場所 日本教育会館第一会議室(地下鉄神保町駅 竹橋駅下車 裏面参照) 集会内容 ○主催者挨拶―鴨桃代(全国ユニオン) ○経過報告 ―安部誠(派遣法抜本改正をめざす共同行動) ○各界と村民からのあいさつ ・ 政党(全政党に呼びかけております) ・ 労働団体 ・ 弁護団 ・ 「派遣村」村民 ○シンポジウム ・ 労働組合活動から見えてきた派遣切りの実態 ・ 求められる救済活動、労働組合の役割、存在意義について ・ 労働者派遣法の抜本改正とその必要性について コーディネーター 棗 一郎(日本労働弁護団) シンポジスト 湯浅 誠(NPO法人 もやい事務局長/派遣村村長) 三木陵一(JMIU書記長) 小谷野毅(全日本建設運輸連帯労組書記長) ○問題提起 法改正に向けての骨組と方向性 関根秀一郎(派遣ユニオン書記長) ○閉会の辞 遠藤一郎(全国一般全国協議会) 主 催 派遣法の抜本改正をめざす共同行動 「派遣村」実行委員会 連絡先 全 日 建 (小谷野) 電話03−5820−0868 全国ユニオン(安 部) 電話03−5371−5202 Created by staff01. Last modified on 2009-01-13 01:22:40 Copyright: Default |