JVJA報告集会に250人 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(12/25) ・レイバーネットTV(11/13) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(11/22) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第96回(2024/11/15) ●〔週刊 本の発見〕第368回(2024/11/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/11/14) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
JVJA報告集会に250人
戦火やまない緊迫の現地レポに 私たちの課題を探る真摯な討論 10月8日、東京・神田駿河台の明治大学リバティータワー1011教室で、「JVJA報告会 パレスチナ、レバノンで何が起き、どうなっていくのか」が開催された。 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)と、明治大学軍縮平和研究所が共催。定員いっぱいの250余人が参加した。 6月下旬からのイスラエル軍のガザ侵攻、7月中旬以来のイスラエル軍のレバノン攻撃。ヒズボラによる反撃によって、再び三たび多くの民間人が犠牲になった。しかし実際に現地で何が起き、それが今後何をもたらすのかという検証は、 日本の大手メディアでは行なわれていない。 戦火の街をつぶさに取材したJVJAの会員たちがこの日一堂に会して、映像と解説で報告した。さらに中東問題専門家の分析を加え、今後の情勢と、私たち日本人の運動の課題を探った。参加者の質問に応える形で、対談も行なわれた。 商業メディアが伝えない、あるいは「客観報道」の名の下に、闇から闇へ葬られようとする犠牲者の生々しい傷跡。 長期間の理不尽な占領政策がもたらす怒りと絶望の極限状態を、ビデオとスライド写真で克明にリポートした。 奇しくも昨日7日には、チェチェン問題などを取材し続けたロシア人ジャーナリスト、アンナ・ポリトコフスカヤさんが、モスクワ市の自宅で何者かに射殺された。アンナさんはプーチン政権の強行政策を批判して、独立系メディアで働いていた。集会では最後に、この事件についても言及された。 T・横山 Created by staff01. Last modified on 2006-10-09 11:07:33 Copyright: Default |