第32回東九条マダン(11/3 11:00〜 京都市) | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバー映画祭(報告) ・レイバーネットTV(10/30) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(10/31) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第95回(2024/10/10) ●〔週刊 本の発見〕第366回(2024/10/24) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/10/24) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
2024/11/03 第32回東九条マダン(11/3 11:00〜 京都市)案内→https://x.gd/JawJzチラシ→https://x.gd/b5CTB いこかつくろかみんなのまつり 和太鼓&サムルノリ、マダン劇、プンムルノリ、民俗ノリ(あそび)、楽器体験コーナー、出店ほか 楽しいコーナー・プログラムがもりだくさんのおまつりです。 賛助出演:インプルーデンス 東九条マダンとは 東九条マダンは、1993年に多くの在日韓国・朝鮮人やさまざまなルーツを持つ人々と日本人が共に暮らすまち、京都市南区東九条で地域のまつりとなることを目指して始まりました。 多様な立場、ルーツ、文化、心身の状態、そしていろんな思いを持つ人々が、違いを受け入れながら、ありのままの自分を表現し、新しい自分を見つけていく場。そんな “みんなのまつリ” を毎年つくり続けています。 マダンとは、「ひろぱ」という意味です。 第32回東九条マダン 日 時:2024年11月3日(日・祝)午前11時〜午後3時 ※雨天の場合は4日(月)に延期 場 所:元・陶化(とうか)小学校 〒601-8027 京都市南区東九条中御霊町(なかごりょうちょう)55 地下鉄「九条駅」徒歩5分 JR・地下鉄「京都駅」徒歩10分 地図→https://x.gd/32Nas 参加費:無料 主 催:東九条マダン実行委員会 HP https://x.gd/fFYVQ 協 賛:凌風学園PTA 後 援:京都府・京都市・京都府教育委員会・京都市教育委員会 連絡先:東九条マダン実行委員会 〒601-8013 京都市南区東九条南河原町3 E-MAIL: hkm@h-madang.com ※自動車・自転車・バイクでのご来場はご遠慮下さい。 ご来場には市バス・地下鉄をご利用ください。 ※手指消毒・咳エチケットへのご協力をお願いします。 ※会場内での喫煙・飲酒はできません。 プログラム紹介 ・和太鼓&サムルノリ…朝鮮半島の打楽器の音と和太鼓の音が、ぶつかリ合い、融け合い、響き合って新たな音楽世界を創りだす、東九条マダンを代表する演目。 ・プンムルノリ…大人も子供も賑やかに参加するブンムル隊が、朝鮮半島の打楽器(ケンガリ、チャンゴ、プク、チン、ソゴ)を奏でながら踊る東九条マダンの花形演目。 ・マダン劇…舞台ではなく観客に囲まれた円形の空間で、観客と一体となってつくりだす芝居です。 第1回東九条マダンから欠かすことなく演じられてきたマダン劇に今年も乞うご期待! ※他の演目やコーナー企画・展示・出店もあり! 東九条マダンが目指すもの ※韓国・朝鮮人、日本人をはじめあらゆる民族の人々が、共に主体的にまつりに参加し、そのことを通して、それぞれの自己解放と真の交流の場を作っていきたいと思います。 ※朝鮮半島にルーツをもち日本で暮らすすべての人々が、ひとつの踊りの輪に参加できるような、世代交流の場とし、そのことを通じて、子どもたちの生きた民族教育の場を作り出したいと思います。 ※朝鮮民族の願いである南北統一に寄与するため、生活の場である地域から、和解と統一につながるマダンを作っていきたいと思います。 ※東九条で生活するさまざまな人々が、共に生き、人と人が真に触れ合える、そのようなマダン(ひろば)にしたいと考えます。 |