![]() |
韓国:現代重工下請労組が調整を申請「元下請共同ストライキへ」 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
現代重工下請労組が調整を申請「元下請共同ストライキへ」
イ・サンウォン記者 2014.10.30 15:28
金属労組現代重工社内下請支会は10月23日と24日、 釜山地方労働員会に賃金団体協議調整申請をした。 労組は6月から設立以後、初めて11の下請企業との交渉を続けている。 労組は現在トウ産業(株)など11の業者と6回から9回交渉を行ったが、 意見の相違を狭められなかった。 特に7月に偽装廃業で議論があったシナENGは会社の名前を変え、 前代表の周囲が運営し、職員を雇用継承したが交渉は継承を拒否した。 労組の関係者は「手続きのとおりに調整手順を踏んで、 争議行為賛否投票で元下請共同ストライキ闘争に立ち上がりたい」と明らかにした。 労組は、 △土曜有給化、 △1年の成果金同一支給、 △学資金支援の上方修正(大学生50〜100%適用)、 △出入証3日以内に直ちに発給、 △労働組合活動保障、 △正規職と同じ賃上げ、 △下請労組の現場安全点検参加、 △8時以前の早期体操および早期清掃禁止、 △昼食時間1時間保障(昼食時間集会禁止)、 △業者廃業時勤続と雇用保障、 △すべての社内下請労働者要求案同一適用を2014年の賃金団体協議要求案に掲げた。 付記
イ・サンウォン記者は蔚山ジャーナル記者です。この記事は蔚山ジャーナルにも掲載されます。チャムセサンは筆者が直接書いた文に限り同時掲載を許容します。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2014-10-31 04:02:12 / Last modified on 2014-10-31 04:02:13 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |