韓国:現代車労組 賃金団体協議54.19%で可決 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
現代車労組 賃金団体協議54.19%で可決組合費の醵出案も共に承認...29日に賃金団体協議調印式
蔚山労働ニュース編集局 2011.08.27 10:57
金属労組現代車支部は8月26日、賃金団体協約暫定合意案の組合員投票を行い、 投票組合員54.19%の賛成で可決した。 ![]() ▲現代車支部賃金団体協議暫定合意案の賛否投票開票のようす[出処:現代車支部] 現代車支部は8月26日午前「2011年団体交渉暫定合意案および組合費醵出承認 賛否投票」を行った。販売、整備、モービス、全州、牙山、南洋委員会などで 実施した投票箱が蔚山工場に到着した後、26日午後11時から始まった開票は、 27日午前3時20分にすべて終わった。 開票の結果、全組合員4万4855人のうち4万2377人が投票(投票率94.48%)して、 賛成2万2964票(54.19%)、反対1万9184票(45.27%)、無効229票(0.54%)で暫定 合意案が可決された。 現代車労使は24日、△基本給9万3000ウォン値上げ(号俸昇級分含む)、△成果金 300%+400万ウォン、一時金300万ウォン、△ストライキなしで賃金団体協議を終 れば株式35株を支給、△勤続手当5000ウォン値上げ、△制度改善統合手当て 1800ウォン値上げ、△勤労時間免除(タイムオフ)制度施行による労組専従者は 有給26人、無給85人、△会社が必要な時は59歳に退職後、契約職として1年定年 を延長、△同一条件時は職員の子弟を優先採用することに暫定合意した。 現代車支部は賃金団体協議の暫定合意案と共に、無給専従85人の賃金を組合費 から支給するために、組合員1人当り6800ウォン(値上げ後の勤続手当5000ウォン+ 制度改善統合手当1800ウォン)を通常賃金から組合費として控除する組合費 醵出案も共に可決させた。 現代車労使は8月29日に蔚山工場で賃金団体協議調印式を開く予定だ。(記事提携= 蔚山労働ニュース) 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2011-08-27 22:04:17 / Last modified on 2011-08-27 22:04:25 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |