![]() |
韓国:韓進重チョ会長、「逃げるな」 | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(2/2) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第377回(2025/2/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第98回(2025/2/18) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
韓進重チョ・ナモ会長、「逃げるな」与野が聴聞会開催に合意...政界の不名誉拭えるか?
ウ・ヨンヘ記者 2011.08.06 16:25
与野の院内代表が韓進重工業整理解雇事態について、聴聞会を開催することに 合意した。だがチョ・ナモ韓進重会長の逃避性海外出張で二回聴聞会が失敗す るという経験があり、同じ状況になりかねないという憂慮が高い。 与野、チョ・ナモ会長の逃避性海外出張を防げるか?金振杓(キム・ジンピョ)民主党院内代表とファン・ウヨ ハンナラ党院内代表の 与野代表が8月5日に国会貴賓食堂で会談した。与野院内代表は8月臨時国会日程 に合意し、17日の国会環境労働委員会(以下環境労働委)で韓進重整理解雇事態 について、聴聞会を開くことに合意した。 ![]() ▲6月29日の環境労働委聴聞会。空席のチョ・ナモ会長証人席[出処:チャムセサン資料写真] 韓進重整理解雇事態の聴聞会は、6月29日に開催されることになっていた。だが 韓進重のチョ・ナモ会長が海外出張を理由に参加せず、実現しなかった。以後、 チョ・ナモ会長は海外に長期滞在しており、逃避性の海外滞留だという非難が 絶えない。 また、7月6日の韓進重聴聞会再開は、ハンナラ党が協議の過程が問題になって いる「6月27日労使仮合意」を理由に聴聞会を拒否し、再開できなかった。これ に対して世論は「国会が財閥に侮辱された」と政界を叱責した。 このように、6月29日以後、チョ・ナモ会長が逃避性海外滞留し、ハンナラ党は 無視たことで聴聞会が開けず、韓進重整理解雇事態が漂流している。また会社 側は金属労組との対話を拒否しており、聴聞会が開かれるまでには多くの浮沈 が予想される。 聴聞会開催の報せに接した韓進重整理解雇撤回闘争委員会(以下整闘委)のキム・ インス副代表は、「聴聞会が開催されても、前の状況と全く同じだろう」とし、 「チョ・ナモ会長は参加せず、ハンナラ党はまた形式にも合わず組合員も同意 していない『労使合意』を持ち出して労使が合意したと無視するのは明らかだ」 とし、同じ状況が再演出されることを憂慮した。 キム副代表は「はっきりしているのは、チョ・ナモ会長が出てこようとしない こと、こうしたチョ会長を与野がどう強制するかだ」とし、チョ会長の参加の ために与野の強い制裁が必要だと強調した。 聴聞会、スービック造船所に受注を引き出した疑いを明らかに85号クレーンで211日間高空籠城している韓進重工業解雇者のキム・ジンスク 民主労総釜山地域本部指導委員は「前の聴聞会でチョ・ナモ会長が逃避したのが 最大の問題」とし、聴聞会にチョ・ナモ会長の出席が重要だと指摘した。 ![]() キム・ジンスク指導委員は与野の聴聞会開催について「もう2回もチョ会長が逃 げて失敗した。韓進重問題はチョ・ナモ会長が逃げたことが最大の問題で、 チョ・ナモ会長が聴聞会への立場をはっきり述べ、整理解雇問題を解くために 動かなければならない」と話した。 キム指導委員は聴聞会の開催が決定するまでの過程について「3回も希望バスが きて、韓進重整理解雇事態を知らせることに大きな役割を果たした。これまで 希望バスは、チョ・ナモ会長が逃避から戻り、聴聞会に出頭するよう要求し、 現韓進重整理解雇の撤回を主張していた」とし、3回の希望バスの役割が大きかっ たことを強調した。 続いてキム指導委員は「希望バスがなければ韓進重整理解雇の事案は孤立して いただろう。クレーンで200日以上頑張るのは難しかった」と述懐した。 彼女は今回の聴聞会で『フィリピン・スービック造船所問題』を核心と見た。 彼女は「スービック造船所には数兆ウォンが投資された。ここに投資された金 の脱税問題と運営、受注量を明確にしなければならない」とし、その理由につ いて「韓進重会社側はただ影島造船所に受注がないと言う。だが、韓進重問題 を知っている人なら、会社が意図的にスービック造船所に受注を引き出したと いう疑惑を提起している。この問題は、巷に出回る影島造船所閉鎖のうわさと 会社側が莫大な資金をつぎ込む整理解雇問題につきあたる。スービック造船所 の運営と現実が明らかにならなければ韓進重工業の未来が議論できないと思う」 と伝えた。 キム指導委員は最後に逃避性海外出張をしているチョ会長に「逃げず、本人に も国家的にも、如何に大きな損失を負わせているかを知れ」と聴聞会出頭を要求した。 続いてキム指導委員は「会社がこれまで整理解雇に使った用役警備の雇用費と 警備を理由に造船所周辺の塀にカメラ、金網などを設置するのに使用した費用 は、解雇労働者に賃金を払ってあまりある経費だ」とし、会社が莫大な資金を 整理解雇に使うよう強調した。キム指導委員はまた「これ以上、労働者とその 家族に血の涙を流す苦しみを与えるな」と頼んだ。 一方、与野は3日から31日まで、8月の臨時国会を招集し、本会議を23日、29日、 31日に開会し、懸案などを議論することにした。(記事提携=メディア忠清) 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2011-08-08 00:50:40 / Last modified on 2011-08-08 00:50:45 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |