韓国:「公権力投入するな」ネチズン請願運動 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(2/28句会) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(2/2) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第375回(2025/1/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
「イーランドに公権力投入するな」ネチズン請願運動「会社の不法から処罰」「非正規職に公権力投入はだめだ」意見洪水
チェ・イニ記者
flyhigh@jinbo.net / 2007年07月19日16時50分
イーランド労働組合の売り場占拠座り込み場のホームエバー上岩店に公権力投 入が差し迫るという緊迫した状況で、ネチズンたちがこれに抗議するオンライ ン請願運動を行っている。 インターネットのポータルサイト、ダウム(Daum)に用意された「アゴラ ネチ ズン請願」欄には、18日からID'blue-man'の発議でイーランド公権力投入と労 働部長官に抗議する請願運動が行われている。請願運動を発議したネチズンは 18日、労働部の李相洙長官が「今夜イーランド労使の交渉が自律的になされな ければ占拠座り込みを強制的に解散する」と公権力投入が差し迫ったことを示 唆したことが請願運動を発議した背景になったと説明した。 このネチズンは「労働部は『労働搾取部』の略語のようだ」とし「非正規職問 題に対して法案上程から手をこまねき、結局こういう事になってしまってから 仲裁するふりをして、今は暴力で仕事を解決しようとしている」と惜しんだ。 一週間のこの請願運動の目標人員は当初1000人だったが一日で900人以上が署 名に賛同し、発議者が署名目標人員を3千人に上方修正した。午後4時30分現在 1300余人が署名に参加している。 署名に参加したネチズンは口をそろえて、イーランドグループと政府を糾弾し ている。 ピョルバンチギのIDを使うネチズンは「予告されたことだった。労働部は誰の ための機関か? 政府が作った非正規職法に関するすべての責任を負え」と突い た。durlは「公権力投入はとんでもない。これは盗まれて警察に申告したら、 頬を打たれたようなもの」と会社側に肩入れする警察を非難した。 トドヌンナグネは「イーランドグループの行為は正当なのか? 本当に生きたい と哀願する彼らに鉄拳を使いたいなら、まずイーランドの不正を厳しく処断す ることを」と残した。マンソクも「参与政府は公権力投入でなく使用者の不法 行為の処罰を約束することから始めて下さい」と指摘した。 netzenは「『大企業と別に資金が付いて、非正規職を雇用する余力がない』な ら、初めからカルフを買収しなければよかったんです」と残した。キリスト教 徒だというaniking7111は、「公権力は反人権的形態の暴力です。教会信者と して恥ずかしいです。聖書には無力な民衆を暴力で制圧しろという言葉はあり ません」と公権力投入に反対した。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2007-07-21 03:16:03 / Last modified on 2007-07-21 03:16:04 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |