![]() |
韓国:済州、4次交渉阻止闘争まで司法処理 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
済州、4次交渉阻止闘争まで司法処理うんぬん道民運動本部、 「2次、3次総決起予定通りに進行」 ラ・ウニョン記者 hallola@jinbo.net / 2006年11月26日11時58分 韓米FTA阻止済州道民運動本部は25日午前11時、済州地方警察庁前で記者会見 を開き、政府と警察の強硬弾圧を糾弾して韓米FTA交渉中断を要求した。 現在、済州地方警察庁は済州道民運動本部執行委員長など2人に出席要求書を 発行している。24日には4次韓米FTA交渉阻止集会の責任を問い、14人もの道民 の出席を要求した。警察側は出席要求を拒絶すれば逮捕令状を発行して検挙す ると明らかにした。 しかし10月の4次済州交渉阻止闘争の過程で、朴鍾煥庁長は自らも国政監査で 「平和の島のイメージ通り、大きな不祥事なく平和に終わった」と自画自賛し ていた。 済州道民運動本部は「今になって4次交渉阻止闘争について司法処理を口にし て出席要求を乱発している」と強調し、警察と政府の「強硬弾圧」を糾弾した。 続いて22日の国民総決起の過程で済州は「済州農業の象徴であるみかん積上げ は、済州農業生存を願う象徴儀式の一環」で、「たいまつは抵抗と明るい未来 を象徴する文化儀式の道具」だったと強調、「それでも警察は済州地域でたい まつによる威嚇も不祥事もなかったのに、一部の地域のデモと公安政局のため に、一方的にみかんとたいまつ文化儀式を暴力と放火の脅しだと罵倒している」 と批判した。 済州道民運動本部は「今後、韓米FTA反対集会を不許可にする方針は、憲法に 明示された基本権を蹂躙すること」と指摘し、「怒った民心に政府が逆らい、 無理な強硬弾圧を続ける場合、国民の抵抗はさらに大きくなる」と警告した。 また「29日韓米FTA阻止2次汎国民総決起大会と12月6日3次汎国民総決起大会を 国民と道民との約束したように、予定通りに行う」とし、「怒った民意に逆ら ういかなる弾圧があっても、済州道民と共に韓米FTA闘争を決して止めない」 と述べた。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2006-11-28 05:25:37 / Last modified on 2006-11-28 05:25:38 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |