![]() |
韓国:[写真の世の中](1)竜山惨事3年、強制撤去を禁止しろ | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
小さな連帯[チェ・インギの写真の世の中](1)竜山惨事3年、強制撤去を禁止しろ
チェ・インギ(貧民活動家) 2012.01.30 09:43
![]() 3年前、櫓を作って上がった人々がいた。生きるために櫓に上がったのに、結局 彼らは黒い煙と火魔に包まれ、炭の塊になって死んで降りてきた。かろうじて 生き残った人々は、懲役刑を宣告された。もう四回目の冬を迎えている。そして また3年が流れた。 遺族たちはあの日の惨事を忘れられず、胸のしこりをなで下ろしながら、一日 一日を暮らしているが、世の中は何も変わっていない。その日、現場を見ていた 多くの人々の胸にも、トラウマになって、やけどの痕跡のように生き生きと 残っている。 写真の中の露天商は、1月19日に強制撤去禁止法プラカードを持って屋台で 1人デモをしている姿だ。小さな連帯が大きな道になって大河になるという 期待が現実になることを祈る新年だ。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2012-01-30 19:42:52 / Last modified on 2012-01-30 19:42:57 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |