本文の先頭へ
LNJ Logo 韓国:教科部サーバがクラック...630万学生個人情報流出
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1285850962801St...
Status: published
View


教科部サーバがクラック...630万学生個人情報流出

全教組、「教科部は暇さえあれば個人情報を収集するが、管理監督は概念なく」

ユン・ジヨン記者 2010.09.29 17:40

教育科学技術部サーバーがクラックされ、630万人にのぼる小中高等学校の学生 と父兄の個人情報が流出した。

ソウル地方警察庁は9月29日、サーバーメンテナンス業者職員のムン某(51)氏な ど4人が、教科部が管理する電子図書館サーバーにクラックプログラムを設置、 学生の個人情報を引き出したと発表した。個人情報は学生の人的事項、住所、 電話番号などで、ムン某氏など日当は読書通帳事業者に売り、不当な利得をあ げた。

個人情報を入手した読書通帳企業は、不法読書通帳プログラムを作り、652校に 販売、30億ウォンの収益を上げたことが明らかになった。読書通帳は、本を借 りて返却した記録が通帳の形で見せるもので、多くの小中高校の学生が使って いる。

今回の個人情報流出で、教科部の不十分な情報管理が問題になった。警察は、 教科部がサーバーの管理監督を疎かにしたことで630万人の個人情報が露出した とし、改善を勧告した。

全教組も29日に論評して、教科部の情報管理不良態度を批判した。全教組は 「教科部はこれまで暇さえあれば学生と父兄、教師のEメールと電話番号などの 個人情報を教育政策広報に必要だという理由で集めてきた」とし「今回の事案 は、個人情報を収集してきた教育当局が、個人情報管理と保護にいかに考えな く行動しているかを示す事例」と、さらに強く批判した。

続いて「教科部は現在管理している学生、父兄、教師の個人情報の量と内容を 明らかにしろ」と主張し、教科部長官の謝罪と管理者の処罰、追加で流出した 資料がないかについての調査を要求した。

原文(チャムセサン)

翻訳/文責:安田(ゆ)
著作物の利用は、原著作物の規定により情報共有ライセンスバージョン2:営利利用不可仮訳 )に従います。


Created byStaff. Created on 2010-09-30 21:49:22 / Last modified on 2010-09-30 21:49:24 Copyright: Default

関連記事キーワード



世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ
このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について