![]() |
韓国:サムスン電子サービス同時「偽装廃業」疑惑 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
サムスン電子サービス京畿・忠清・釜山の3か所で同時「偽装廃業」疑惑「交渉するふりをしつつ裏で廃業誘導...労組弾圧」
チョン・ジェウン記者 2014.02.28 18:41
労働条件の改善をめぐるサムスン電子サービス労使交渉が長期化している中で、協力業者が続々と廃業を宣言したことで「労組弾圧目的の偽装廃業」の疑惑が提起された。 さらに協力業者の廃業理由が「代表理事の健康悪化」や「経営難」など同じで、廃業通知時期が同じであるため、議論が増幅されている。 労組活動が活発なところを地域別(京畿利川、忠清、牙山、釜山慶南、海雲台)に1か所ずつ廃業する理由は、労組破壊の手本を見せようとしているのではないかという主張も出てくる。 全国金属労組サムスン電子サービス支会は2月28日 「サービス労働者たちを『物乞い商売』にして、生存の崖っぷちに追いやったサムスン電子は、7か月間、賃金案も出さずにずるずると労使交渉を引き延ばし、廃業で脅迫している」とし 「偽装廃業を今すぐやめろ」と反発した。 ![]() [出処:サムスン電子サービス支会資料写真] 京畿利川、忠清、牙山、釜山慶南、海雲台で廃業通知
|