![]() |
韓国:続くクロムビ爆破とFTA偽りの釈明、サムソン・カード拒否が拡大 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
続くクロムビ爆破とFTA偽りの釈明で、サムソン・カード拒否が拡大 「サムスンが韓米FTAを利用して偽りの論理を展開する前例を残した」
ソ・ドンヒョン記者 2012.03.28 12:10
不買運動を宣布した自営業者団体に、サムソン・カードが偽りの釈明をしたこ とが明らかになり、問題になっている。波紋が起きると、サムソン・カードは 3月27日、公式ブログ(blog.samsungcard.com)に謝罪文を掲載したが、偽りの 文書で自営業者をだまそうとしたという非難は避けられないようだ。 自営業者の連合体である『職能経済人団体総連合会』と『有権者市民行動』は、 19日にソウル与信金融協会建物の前で記者会見を行って『自営業者手数料早期 引き下げとサムソン・カードのコストコ特典契約解止』を要求した。サムソン・ カードがコストコだけに低い手数料率を適用する特典を中断しなければ4月1日 からサムソン・カードの決裁を拒否することにしたのだ。 ![]() ▲サムソン・カードのブログに掲載された謝罪文[出処:サムソン・カード ブログ] サムソン・カードはこれに関し、与信金融協会および職能経済人団体総連合会 と加盟店の手数料率の問題を協議し「最近、コストコを訪問して、手数料値上 げを要請したが『契約期間中の一方的な契約条件変更は国内法の不公正行為に あたり、最近発効したFTAの規定でも国際紛争事例とされかねない重大な問題』 とし、強硬な立場を見せた」という内容の答弁書を送った。 しかしコストコが直接韓米FTAに言及したのかどうかをめぐり疑問が提起されると、 サムソン・カードはFTA関連の内容を削除した文書を発送し直し、謝罪文を掲載 したが、すでに取り返しがつかなくなってしまった。 これに対して『職能経済人団体総連合会』と『有権者市民行動』は、これまで サムソン・カードと行なってきた交渉の真正性が疑われるとし、予定通り来月 1日からサムソン・カード拒否運動を行うと明らかにした。 また今回のサムソン・カードの偽りの釈明で、「大企業が韓米FTAを利用して、 偽りの論理を展開するという前例を残した」という憂慮もあがっている。 サムソン・カードは最近、済州道江汀村の海軍基地建設の議論について消費者 と企業等の間で利用拒否運動が広がった。クロムビ岩の発破作業を受注した サムスン物産の系列会社であるサムソン・カードに火の粉が飛んだわけだ。 ![]() [出処:ツイッター@GIGODIDO] ツイッターでは、サムスン不買運動に参加するリツイートが相次いでおり、 いくつかの企業がレジに「クロムビを発破するサムソン・カードは使えません。 申し訳ありません」という文句を付けて客をむかえている。あるいはサムソン・ カードの加盟店契約をまったく解約しようとしている企業もある。 済州海軍基地建設に関するサムソン・カード拒否運動が広がる中で、今回の偽 りの釈明事態まで重なり、今後、サムソン・カード拒否運動はさらに大きくなる 展望だ。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2012-03-29 06:45:44 / Last modified on 2012-03-29 06:46:29 Copyright: Default このフォルダのファイル一覧 | 上の階層へ |