韓国:市民団体、「総編コンソーシアム参加企業に不買運動」 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
「総編参加企業は悪魔と手を握るようなもの」市民団体、「総編コンソーシアム参加企業、不買運動をする」
ユン・ジヨン記者 2010.11.23 17:28
朝鮮、中央、東亜日報が総編コンソーシアムに企業を参加させる事業に着手し た中で、言論消費者主権国民キャンペーン(言消主)とメディア行動などの市民 社会団体は、コンソーシアム参加企業への不買運動を宣布した。 現在、朝鮮、中央、東亜日報は最低3千億ウォンから5千億ウォンの投資金を確 保するために、コンソーシアムに参加する企業を物色している。12月1日には、 総合編成および報道専門チャンネルの事業者申請を控えている。今までネイバー とKT、ロッテが有力な投資社と言われ、ネイバーを除く二つの企業はまだ公式 な立場を出していない。 ![]() 言消主のキム・ソンギュン代表は、「これらの企業に文書を発送した。ネイバー からは何も投資する計画がないと回答があり、KTは回答がない」とし「また、 ロッテは初めは総編に参加しないと言っていたが、文書で送ってほしいと要請 したところ、無返答」と説明した。 このように、朝鮮・中央・東亜は総合編成事業に拍車をかけているが、まだ事 業の妥当性は相変らず不足している。放送通信委員会の総合編成チャネル選定 過程から、すでに飽和状態で続いてきた放送広告市場も問題だ。 言消主は「ますます寡占化する主要な産業では、企業が広告規模を増やす誘引 がますます弱まっている」とし「その上、広告の規模が広がるとしても、その 相当部分は国内ではなく海外で執行されている」と指摘した。 このような状況で、総編の数が1つでも成功を断言できない状況だが、放送通信 委員会は少なくとも2つ、多ければ5つまで総編事業者を設立する方案を進めて いる。また総編は、ケーブル放送と衛星放送、IPTVなどでの義務送信の特典を 享受するが、総編がいくつか設立されるとすべてが義務送信の特典を享受する のは不可能だ。だから言消主とメディア行動などの市民社会団体は、総編事業 について『持続不可能な蜃気楼』と評している。 そのため言消主とメディア行動は11月23日午後、放送通信委員会前で記者会見 を行い、「倒産する朝鮮・中央・東亜の総編コンソーシアムへの参加企業にあ たえる最後の忠告」とし、不買運動の突入を示唆した。 ![]() この席で言消主のキム・ソンギュン代表は「朝鮮・中央・東亜総編のコンソー シアムに参加するのは悪魔と手を握ること」とし「いま300余りの団体が該当企 業への不買運動を計画中で、今さらに拡大して500の団体がこれに参加すること になる」と警告した。 メディアキリスト連帯のイム・スニェ共同代表も、「総編は初期資本金を3000 億としているが、京仁放送も初期資本3000億で始め、3年たった今はすべて使い 果たした状態」とし「放送通信委は今からでも総編事業者の選定手続きを中断 しろ」と声を高めた。 一方、彼らは総編コンソーシアムに参加しようとする企業に対し「朝鮮・中央・ 東亜の話を信じて多ければ数百億ウォン、少なくても数十億ウォンの金を総編 コンソーシアムに注ぐようなまぬけなことをするな」とし「そんな金があれば あなた企業の労働差別を縮小することに使え」と警告した。続いて「私たちの 最後の忠告を分かりやすく解釈せず、不法な総編コンソーシアムに参加すれば 不買運動という巨大な野火に直面する」と警告した。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2010-11-24 21:51:15 / Last modified on 2010-11-24 21:51:17 Copyright: Default このフォルダのファイル一覧 | 上の階層へ |