![]() |
韓国:市庁一帯3万のキャンドルの波、時間がたつほどに増え | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
3万のキャンドルに「親指」を上げた市民[72時間キャンドル大行進6日17:35]市庁一帯3万のキャンドルの波、時間がたつほどに増える
特別取材チーム/ 2008年06月06日18時00分
ソウル市庁前広場、清渓広場、光化門交差点に散らばっていた3万余人の市民が 午後5時からデモ行進を始めた。彼らは市庁前のプラザホテルとウェスタン朝鮮 の間の道路を回り、ロッテデパートを通って5時30分現在、鍾路タワー方向に行進 している。 彼らは「李明博は退け」、「民主市民共にします」等のシュプレヒコールをあ げて、自分たちの主張を市民に伝えながら、「ゆっくり」等のスローガンを連 呼して、秩序を守るために努力している。 狂牛病国民対策会議は市庁前広場反対側の道路にイベントカーを設置したが、 市民は鍾路を通り安国洞をすぎて、大統領府に進出する可能性が高いようだ。 一方、ソウルの大学路での集会を終えた1千人の市民は5時20分現在、鍾路3街を 通り、ソウル市庁前広場に向かっている。市民たちは「6月10日、市庁へ」等の シュプレヒコールをあげて、10日に予定されている集中集会への市民の参加を 促している。 デモ隊に「バッカス」を渡す市民たち 狂牛病国民対策委主催で開かれた大学路集会には、最初700人ほどの市民が集まっ たが、デモ行進が始まると参加する市民はますます増えた。この日大学路集会 は、デモ行進でさらに多くの市民と共にするために特別な発言なく、すぐにデ モ行進を始めた。 市民は宣伝カーを先頭にキャンドル文化祭の「国民歌」になった「憲法第1条」 を歌いながら移動している。時間がたつほどにデモ行進参加市民が増え続けて いる。デモ行進に参加してデモ隊に時々「車が動けない」と抗議する市民も見 えるが、全般的にこの日のデモ隊への市民の呼応は熱い。 デモ行進の隊列が鍾路5街を通った時、およそ60代の男性が薬局で「バッカス (訳注:ドリンク剤の名前)」を買ってデモ行進参加市民に配ったり、鍾路4街近 くの宗廟公園前ではある40代女性が勝利のVサインを出していた。 市民は歩道のあちこちでデモ隊に拍手を送ったり、親指を上げて褒めるなど、 この日のキャンドルデモに直接参加する市民ばかりでなく、これを望む市民か らも「米国産牛肉全面輸入」に反対する熱気を確認することができた。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2008-06-07 18:30:44 / Last modified on 2008-06-07 18:30:45 Copyright: Default このフォルダのファイル一覧 | 上の階層へ |