![]() |
ロシナンテ社 : 「未来へのバトン」〜福島県中間貯蔵施設の不条理を読み解く | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
「未来へのバトン」 〜福島県中間貯蔵施設の不条理を読み解く」 30年中間貯蔵施設地権者会代表・門馬好春著 インパクト出版会発行 定価2200円+送料(121円) 福島第一原発事故から14年が過ぎました。放射性物質は今も排出されています。双葉町 と大熊町を挟むように中間貯蔵施設があり、汚染されたガレキ、土壌などを管理・保管し ています。法律では2045年3月にはすべてのガレキを県外に搬出するとされています。あ と20年後です。多分、しかたは生きていません。この法律を決めた政治家官僚の多くは物 故者か現役を離れているはずです。小泉進次郎さんは生きているはず。 中間貯蔵施設から見えてくるまやかしを告発し続ける門馬好春さんの本がついに刊行で す! 是非ともお買い求めください。 ロシナンテ社の大切な活動資金となります。 定価 2200円(税込み)+送料210円 注文は・・・shikatasatoshi@gmail.com ロシナンテ社 しかたさとし Created by staff01. Last modified on 2025-04-10 16:55:45 Copyright: Default |