本文の先頭へ
プレカリアートユニオン通信(3/1)労災問題、未払い賃金問題などについてメンテナンス会社と和解!
Home 検索
プレカリアートユニオンの清水直子です。
プレカリアートユニオンのメールマガジンを発行しました。
配信の登録(無料)はこちらから→https://www.mag2.com/m/0001556593?reg=mm_promo


━━━━━━━━━━━━━━━━━━https://precariatunion.hateblo.jp/

 Precariat Union 駆け込み寺から砦へ
 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!
 プレカリアートユニオン(PU)通信 第150号 <2025.03.01発行>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━https://www.precariat-union.or.jp/

─□ 目次 □───────────────────────────

 1.労災問題、未払い賃金問題などについて交渉していた東京都内の設備
   メンテナンス会社と和解!ほか        (2025年2月の解決)
                             【解決!】

 2.首都圏ネットアクション、全国ユニオンアクションで大西学園へ
                            【大西学園】

 3.オリエンス宗教研究所『福音宣教』2025年3月号にプレカリアートユ
   ニオン執行委員長清水直子のインタビュー(下)が掲載
                            【メディア】
 
 4.【解決報告&組合員の手記】 憧れのファッションブランド事務所に
   入社するも長時間労働、残業代不払い、社会保険未加入……パワハラで
   休職するもPUに加入して2ヶ月で解決 。クリエイティブな業界の就労
   環境を変えたい
                             【解決!】

 5.『東京新聞』2025年2月6日付朝刊「スキマバイトの隙間」の記事にプ
   レカリアートユニオン書記長稲葉一良のコメント掲載
                            【メディア】

──────────────────────────────────


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.労災問題、未払い賃金問題などについて交渉していた東京都内の設備
   メンテナンス会社と和解!ほか        (2025年2月の解決)
                             【解決!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2025年2月の解決報告です。

■労災問題、未払い賃金問題などについて交渉していた東京都内の設備メンテナンス会社
と和解!
 労災問題、未払い賃金問題などについて交渉していた東京都内の設備メンテナンス会社
と和解しました。当事者が長時間過重労働により精神疾患を発症し、休職を余儀なくされ
た上、退職させられたなかでプレカリアートユニオンに相談、加入しました。団体交渉に
よって得られた根拠資料により労災認定も実現しました。会社は、団体交渉で謝罪し、労
働者の就労環境改善を約束しました。

■未払い賃金問題、不当労働行為問題について交渉していた東京都内の建設会社と和解!
 未払い賃金問題、不当労働行為問題について交渉していた東京都内の建設会社と和解し
ました。東京都労働委員会の不当労働行為救済申立をしていた件も含めて労使紛争を解決
することができました。

■元組合員によるプレカリアートユニオンと執行委員長清水直子に対する不当労働行為救
済申立が都労委で棄却
 元組合員が、プレカリアートユニオンと執行委員長清水直子に対して、不当労働行為救
済申立をしていた件について、東京都労働委員会で申立を棄却する命令が交付されました
。プレカリアートユニオンが不当労働行為問題について会社側と和解したことなどについ
て、元組合員が不当労働行為であると主張していたものですが、プレカリアートユニオン
も執行委員長の清水も元組合員の使用者ではなく、プレカリアートユニオンが不当労働行
為問題について和解協定書を締結したことも支配介入にはあたらないなどと判断され、プ
レカリアートユニオン側の主張が
認められました。

■団体交渉を拒否した合同会社OZ(代表社員大津浩行)に対し東京都労働委員会で不当
労働行為救済命令
 プレカリアートユニオンとの団体交渉を拒否した合同会社OZ(代表社員大津浩行)に
対し、東京都労働委員会で不当労働行為救済命令が交付されました。プレカリアートユニ
オンについて労働組合法第2条及び第5条第2項の規程に適合するものと認める資格審査
決定書も交付されました。
https://www.toroui.metro.tokyo.lg.jp/meirei/2025/meirei5-14


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2.首都圏ネットアクション、全国ユニオンアクションで大西学園へ
                            【大西学園】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月27日は、コミュニティ・ユニオン首都圏ネットワークの1日アクション。

アクションの締めくくりに首都圏ネットの100人以上の仲間たちとプレカリアートユニオ
ンが交渉中の大西学園へ抗議と申し入れへ行きました。

今日のアクションで、用務員室前に取り付けられた監視カメラを撤去させることができま
した。

大勢の仲間が共に抗議してくれたおかげです。有り難うございました。

アクションの最中、多くの方に激励をいただきました。

引き続き、神奈川県最低賃金との差額分、残業代を支払わせ、納得できる労働条件を実現
します。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2025/02/28/235832

2月25日は、全国ユニオンの春闘アクションでした。各ユニオンの交渉先、関係先に申入
れ行動を行いました。
派遣ユニオンはフルキャストに企業内最賃を引き上げるよう要求し、東京管理職ユニオン
は三豊企業の取引先であるランドコンピュータに三豊企業の労使紛争解決への協力を求め
ました。

プレカリアートユニオンは大西学園に、用務員として働く仲間の神奈川県最低賃金との差
額の支払い、支払いの条件に不利益変更を強いないことなどを求めて申入れを行いました
。

しめくくりは、千葉のなのはなユニオンが取り組む、オリエンタルランドへの春闘要求提
出。組合員Bさんのキャラクター復職の実現を訴えました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2025/02/25/222423

大西学園争議については、こちらもご覧ください。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2025/02/17/132239

みんなで歌おう! 大西学園の歌 大西学園大西亜季理事長(校長)は最低賃金法違反を
是正し用務員に残業代を払え!!
https://youtu.be/xbCef0aCnaI?si=KzKMC_puJw6YmFC5


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3.オリエンス宗教研究所『福音宣教』2025年3月号にプレカリアートユニ
   オン執行委員長清水直子のインタビュー(下)が掲載
                            【メディア】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オリエンス宗教研究所『福音宣教』2025年3月号にプレカリアートユニオン執行委員長清
水直子のインタビュー(下)が掲載されました。プレカリアートユニオンの活動について
お話をしています。上下2回にわたって掲載されました。カトリック関連の出版物ですが
、機会がありましたらご覧ください。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2025/02/17/140217

『i女のしんぶん』2025年2月25日号で執行委員長清水直子の浜矩子氏、雨宮処凛氏との共
著書『縁辺労働に分け入る』をご紹介いただきました。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2025/02/23/002435

浜矩子・雨宮処凛・清水直子著『縁辺労働に分け入る フランシスコ教皇の警告』(かも
がわ出版)
https://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/a/1320.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4.【解決報告&組合員の手記】 憧れのファッションブランド事務所に
   入社するも長時間労働、残業代不払い、社会保険未加入……パワハラで
   休職するもPUに加入して2ヶ月で解決 。クリエイティブな業界の就労
   環境を変えたい
                             【解決!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【解決報告&組合員の手記】
憧れのファッションブランド事務所に入社するも長時間労働、残業代不払い、社会保険未
加入……
パワハラで休職するもPUに加入して2ヶ月で解決。クリエイティブな業界の就労環境を
変えたい
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/2025/02/23/134453
 私は2020年に美術大学卒業後、都内に事務所を構えるファッションブランドのアシ
スタント兼デザイナーとして新卒で入社しました。
 ブランドの代表は学生の頃から関わりのある憧れの人物で、当時従業員採用は行ってい
なかったのですが直談判し、採用してもらいました。その際ブランドの代表からは、「ク
リエイティブ系は正直ブラックだよ」と言われましたが、当時私もその認識は当たり前だ
と感じており自分の憧れの業種だから致し方ないと思っていました。

■飲酒した代表者からのパワハラも
 ですが、事務所の労働環境は想像以上にブラックでした。
 長時間労働に加えて残業代は全く支払われず、しかも社会保険にも全て未加入というず
さんな環境が常態化していました。
 さらに働くにつれ、代表から指導と評したパワーハラスメントを受け始め次第に自尊心
がなくなっていきました。
 業務中や深夜に口頭やLINEメッセージで私生活や趣味嗜好について追求や介入され、そ
れらを充実すべきだという指摘し、なおかつ業務と結びつけ評価の様なことをしてきたり
、「お前の発言は面白くないから無視する」「ブランド内のお前の立ち位置は脆弱だ」「
なぜお前はこのブランドで働いているんだ」など、こちらも同様に業務時間内外に関わら
ず強い言葉や文面で指導をされました。
 時には業務と全く関係のない私の人間性や人格に対して到底指導とは思えない誹謗中傷
されたこともあり、ハラスメントの際には代表が飲酒している状態も多々ありました。

■自尊心も判断力も奪われ
 そのような労働環境から、代表の指導やブランドが求める業務をこなせない原因は自分
に能力がない為だと感じ、より長時間業務にのめり込んだり代表からの評価のために私生
活や趣味嗜好を過剰に意識するようになりました。
 初めの時は「未払いや強い指摘はクリエイティブ業界だから仕方ない」となんとか自分
に言い聞かせていましたが、休職する直前には「自分がブランドで貢献できる能力は安い
人件費で馬車馬の如く働けることのみ」とさえ思うようになり正常な判断を行えなくなっ
ていました。

■うつ病を発症し休職、組合加入へ
 ですが、2023年10月にアルバイトを雇うことになり、何故かその方にはきちんと
働いた時間通りの給料を支払われていることを知り、そこからブランドに対する不信感を
強く感じ初めました。
 そして2024年の10月に心身ともに限界を迎えうつ病を発病し休職することになり
ました。
 その際、ソーシャルワーカーの友人に助けを求め事情を話した際、「貴方は何も悪くな
いです」と言ってくれたことがとても救いになり、ようやくそこから現場を正常に判断で
きるようになりました。
 その後、友人からプレカリアートユニオンや労使交渉について教えてもらい勇気を出し
て組合に加入し事務所と闘うことに決めました。

■自分の口で要求を伝えられた
 交渉の際、勤怠記録や雇用契約書等が必要だったのですが、ある程度正確な時間をLINE
でメッセージとして残していたり、入社時に雇用契約書を発行してほしいと頼んでいたた
め、これらが強い交渉材料となりました。
 ハラスメントの証拠等をまとめる際フラッシュバックに悩まされましたが組合役員や友
人にサポートによりなんとかまとめることができました。
 交渉は比較的スムーズに進行したのですが、ブランド側からいくつか不当な要求や発言
があった際は組合員が強く抗議してくださいました。
 また、隣に居てくれる心強さから今まで伝えることができなかった労働環境の改善や思
いを自身の口で伝えることができました。

■交渉申入れから2ヶ月で解決
 ハラスメントに関しては代表から善意による指導だったと伝えられました。
 しかし、例え善意による指導として行なっていても状況や言葉などを正しく選ばなけれ
ばハラスメントになると組合員と共に本人に伝え、最終的に本人及びブランドからハラス
メントと賃金未払いに対し謝罪釈明をしてもらい、再発防止策や社会保険加入など労働環
境の改善と、要求した金額分の解決金の支払いを約束してもらい交渉申し入れから2ヶ月
という短期間での解決ができました。

■業界に対してもよいアクションができた
 正直、交渉を行うことに対して様々な思いがありプレッシャーを感じていました。です
が、交渉が終わった後、組合役員や友人から「貴方がブランドに対して労使交渉を行なっ
たことは、貴方だけでなく代表や他従業員やこれから入ってくる新たな社員の労働環境を
改善されるキッカケを作ったんです。それは業界に対して良いアクションをしたと思いま
すよ」と伝えられた時に交渉を行なって良かったなと思いました。
 今回2ヶ月という短期間の解決ができたのは、共に闘ってくださった組合員の皆様と心
のケアをしてくださった多くの友人や家族の協力があったからこそだと思います。
 この場を借りて改めて皆様に感謝申し上げます。
 本当にありがとうございました。
 現在もハラスメントのフラッシュバックに悩まされる時もありますが、一先ず生活が担
保された環境で休職することができ、落ち着いて今後の人生を考えることができています
。
 「クリエイティブ業界は不当な扱いが当たり前」というのは当たり前ではなく、どんな
職業でも正当な報酬や扱いを受けるべきだと思います。
 今後は自分ができる限り同じ思いを抱えている人たちの力になれればなと思います。
 K(組合員)

ファッション業界の労働環境にまつわる具体的事例を紹介し解説! 11月5日【トーク+労
働相談】プレカリアートユニオン×見た目!「ファッションの労働環境を考える」を開催
しました ゲスト:高橋寛弁護士
https://youtu.be/g4j1TdbolLg?si=GACzW5OrX55lek58


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5.『東京新聞』2025年2月6日付朝刊「スキマバイトの隙間」の記事にプ
   レカリアートユニオン書記長稲葉一良のコメント掲載
                            【メディア】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『東京新聞』2025年2月6日付朝刊「スキマバイトの隙間」の記事にプレカリアートユニオ
ン書記長稲葉一良のコメントが掲載されました。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/379167?rct=sukima_arbeit
https://precariatunion.hateblo.jp/?page=1739768537

スキマバイトを含む労働相談は、プレカリアートユニオンLINE労働相談へ。

プレカリアートユニオンLINE労働相談
https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true


【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
TEL03-6273-0699 FAX03-4335-0971
メール info@precariat-union.or.jp
ウェブサイト https://www.precariat-union.or.jp/
ブログ https://precariatunion.hateblo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/precariat.union
twitter https://twitter.com/precariatunion
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAwL8-THt4i8NI5u0y-0FuA/videos
LINE労働相談 https://page.line.me/340sctrx?openQrModal=true

Created by staff01. Last modified on 2025-03-02 09:19:50 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について