本文の先頭へ
LNJ Logo 「週刊金曜日」ニュース:医療はいったい誰のものか
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1740699466149st...
Status: published
View


<<『 週 刊 金 曜 日 』 メール ニュース >>             2025.2.28
_________________________________________________________『週刊金曜日』

〈デジタル金曜日〉始めました!電子版のサブスクサービス
https://www.kinyobi.co.jp/digitalkinyobi/

====================================================================
<https://www.kinyobi.co.jp/>

 【1】注目の記事
 【2】編集長コラム
 【3】次号予告
 【4】売れ行き良好書のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】注目の記事

■医療はいったい誰のものか

国の地域医療構想のもとで、全国では病院の再編・統合が進む。医療は暮らしとは切り離
せない。宮城県では病院再編構想をめぐって混乱が起きている。これは宮城県だけの問題
か。病院の再編・統合に翻弄される現場を訪ねた。

●不安、怒り、不信感……宮城県の病院再編構想
平舘英明

●宮城県保健福祉部県立病院再編室に聞く
病院再編は患者や住民の反発が強いのでは?
聞き手/平舘英明

●「医療に効率化は合わない」公立病院、再編統合の悪夢
山岡 淳一郎

病院の再編統合の根拠となった地域医療構想。計画が進んでいたら、新型コロナ患者は…
…。医療のあり方に警鐘を鳴らす。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2】編集長コラム

高校授業料の無償化

 日本維新の会が求めている高校授業料の無償化。現在国は年収910万円未満世帯の高
校生に上限11万8800円(年間)、私立高校は年収590万円未満世帯に上限39万60
00円を支援しているが、この所得制限を私立ともに撤廃し、支援金の上限を引き上げよ
うというものだ。

  しかし歓迎の声があがる一方で、実現すれば私立高校や塾が値上げしてかえって教育格
差が拡大するのではないかとか、私立に集中して公立の定員割れを招くのではなどと言わ
れ、先行して独自に実施している東京都や大阪府の状況をあえて無視した政策ではないか
と反対の声も目立つ。

 なにより気になるのは、カネを出すなら口も出すと、私立学校の中身に国が介入・監視
してくるのではないかということ。たとえば3月の卒業式、「日の丸・君が代」が強制さ
れないことを願う。そして、現在排除されている朝鮮学校を対象とせずになにが無償化か
と。高校生まで政治の駆け引きの道具にするなということも言っておきたい。(吉田亮子
)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】次号予告

★次号予告:2025年3月7日(第1511)号

【東日本大震災14年】
●住民流出、遅れる宅地整備、目立つ空き地 予想を超える過疎化なぜ|東野真和
●住まいを奪われ続ける福島原発事故避難者 司法に託される人権救済|浜田奈美
●若者が見た福島 廃墟、遠い廃炉 自分も電気を使う葛藤

【国際女性デー2025】
●ジョイセフ 草野洋美さんインタビュー
●学生団体MORE FREEのシェアハウス事業 「地方女子」の進路選択の「壁」を壊し選択
肢を増やしたい!|古川晶子
●「フェムテック」は政府と企業のための技術 私たちの身体は「市場」ではない|塩野
美里

【国賠訴訟で遺族側の全面勝訴が確定】
●若き熊本県警巡査はなぜ自殺したのか?|三宅 勝久

【お金】
●今さら聞けない、「金利」って何? お金をどう増やせるか?| 内藤眞弓

【好評連載】
●風速計|崔善愛
●政治時評|阿部岳
●新・買ってはいけない シンプルな食べ物なのに添加物まみれになった 「味付け海苔
」|沢木みずほ
●新・安全保障論|半田滋 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【4】売れ行き良好書のご案内 

★増補版 ひとめでわかるのんではいけない薬大事典

浜六郎 著  2750円(税込) 四六判並製・448頁

その薬は本当に必要ですか?

医師として薬害と闘い続ける著者が、さまざまな薬の危険度と効用を分析して解説する。
ベストセラー『新版のんではいけない薬』の後継本で2017年発行の『ひとめでわかるのん
ではいけない薬大事典』を増ページ、大幅改訂して新版化。
(2024年5月刊)

==============================================『週刊金曜日』

 ※ 定期購読のお申し込みは以下のページから。
   https://ssl.kinyobi.co.jp/consult/input.php?id=tk

 ※「金曜日サポーターズ」スタートしました!
   https://www.kinyobi.co.jp/supporters/

 ※ このメールは、お申し込みいただいた方にお送りしています。
 ※ このメールへの返信はできません。
 ※ お届けするE-Mailアドレスの変更や配信停止は以下のページから。
   
   http://www.mag2.com/m/0000140118.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃発 行  株式会社金曜日                     ┃
┃     〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-5-13        ┃
┃            日本橋スカイビル6階           ┃
┃    http://www.kinyobi.co.jp/                                 ┃
┃編集部  mailto:henshubu@kinyobi.co.jp              ┃
┃業務部  mailto:gyomubu@kinyobi.co.jp              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Created by staff01. Last modified on 2025-02-28 08:37:48 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について