本文の先頭へ
LNJ Logo 「週刊金曜日」ニュース:イスラエルの野望 これで「停戦」と呼べるのか?
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1738882824604st...
Status: published
View


<<『 週 刊 金 曜 日 』 メール ニュース >>             2025.2.6
_________________________________________________________『週刊金曜日』

〈デジタル金曜日〉始めました!電子版のサブスクサービス
https://www.kinyobi.co.jp/digitalkinyobi/

====================================================================
<https://www.kinyobi.co.jp/>

 【1】注目の記事
 【2】編集長コラム
 【3】次号予告
 【4】売れ行き良好書のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】注目の記事

■イスラエルの野望
これで「停戦」と呼べるのか?
早尾貴紀

2023年10月7日の「パレスチナ・ガザ一斉蜂起」を契機とした、ガザ壊滅をめざすイ
スラエル軍による攻撃から1年3カ月──ようやく「停戦合意」が発表された。この“停
戦”が意味するものは何なのか? パレスチナ/イスラエル論が専門の早尾貴紀・東京経
済大学教授に解説してもらった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2】編集長コラム

次から次へと

  次々といろいろなことが起きる。1月27日はフジテレビの「やり直し」会見をテレビで
流しながら仕事をしていた。最後まですべてを聞いていたわけではないが、500人近い
記者が集まれば時間がかかるのは当然だろう。それにしても、壇上に並んだフジテレビ経
営陣はすべて男性だった。そのことに疑問をもたずして「再生」はないよねと思う。そし
て次の日には『週刊文春』が記事を訂正……。次号、この問題を特集する。

 続いて1月29日、旅客機と米軍ヘリコプターが衝突事故。この件で報じられたトランプ
米大統領の発言に驚いた人は多かったのではないか。就任演説で「きょうから性別は男女
の二つのみとする」と述べ、今回は「DEI」(多様性・公平性・包括性)推進が航空管
制官らの人材レベルの低下につながったという批判だ。その米国が深くかかわるというイ
スラエルとハマースとの間の「停戦合意」の中身はどんなものなのか。今号では早尾貴紀
・東京経済大学教授に執筆していただいた。(吉田亮子) 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】次号予告

★次号予告:2025年2月14日(第1508)号

 【フジテレビ問題とメディア】
●週刊誌と外圧で問題が浮上 地に墜ちたテレビ界の信用|水島宏明
●俳優・森崎めぐみさんに聞く|働く女性を接待に使う業界の悪習 背景に「下請け構造
」と「密室でのキャスティング」
●ジェンダー課題の無知を露呈した記者会見 男性だけの登壇、性加害疑惑を「トラブル
」と表現|吉永磨美

【パレスチナ】
●ガザがなければシリアに風は吹かなかった 映画から読み解くシリアとパレスチナ|岡
崎弘樹

【くらし】
●赤色3号、米国で使用禁止 日本は使用OK、違いはどこから?|垣田達哉

【ぶんか】
●映画『杳かなる』宍戸大裕監督|難病患者の苦悩に向き合い、生の豊かな実相を伝える

【「米メタ(Meta)のファクトチェック廃止」は「誤報」だ】
●問われているのはメディアの取り組みだ!|楊井人文

【好評連載】
●らんきりゅう|雨宮処凛
●不謹慎な旅 面妖な忘却 コロナ禍の記憶|写真・文 木村聡
●尾池和夫の見る 食べる 学ぶ|世界の地震分布から学ぶこと
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【4】売れ行き良好書のご案内 

★増補版 ひとめでわかるのんではいけない薬大事典

浜六郎 著  2750円(税込) 四六判並製・448頁

その薬は本当に必要ですか?

医師として薬害と闘い続ける著者が、さまざまな薬の危険度と効用を分析して解説する。
ベストセラー『新版のんではいけない薬』の後継本で2017年発行の『ひとめでわかるのん
ではいけない薬大事典』を増ページ、大幅改訂して新版化。
(2024年5月刊)

==============================================『週刊金曜日』

 ※ 定期購読のお申し込みは以下のページから。
   https://ssl.kinyobi.co.jp/consult/input.php?id=tk

 ※「金曜日サポーターズ」スタートしました!
   https://www.kinyobi.co.jp/supporters/

 ※ このメールは、お申し込みいただいた方にお送りしています。
 ※ このメールへの返信はできません。
 ※ お届けするE-Mailアドレスの変更や配信停止は以下のページから。
   
   http://www.mag2.com/m/0000140118.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃発 行  株式会社金曜日                     ┃
┃     〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-5-13        ┃
┃            日本橋スカイビル6階           ┃
┃    http://www.kinyobi.co.jp/                                 ┃
┃編集部  mailto:henshubu@kinyobi.co.jp              ┃
┃業務部  mailto:gyomubu@kinyobi.co.jp              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

Created by staff01. Last modified on 2025-02-07 08:00:25 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について