本文の先頭へ
LNJ Logo JCA-NETセミナー直前のご案内:pixelfedを使ってみる
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1737380451946st...
Status: published
View


小倉です。JCA-NETセミナーが近づきましたので、再度のご案内です。

1月22日(水)19時から pixelfedを使ってみる(写真、動画共有もMetaからお別れ!)
======================================================================================

開催方法:オンライン
(申し込み方法は最後をごらんください)

昨年はXに代わるSNSとしてmastodonを紹介しました。今年は、Instagramの代
替として、pixcelfedを紹介します。

「インスタ映え」という言葉が当たり前に使われるように、写真や動画を主と
するInstagramの利用者は大きく増加しているといわれています。Instagramは
Meta社が提供しているサービスとして、これまでもパレスチナの声を不当に検
閲してきたことで批判されています。X同様戦争に加担する企業には協力した
くないとすれば、Instagramを使わずにオルタナティブを選択するのもその意
思表示のひとつになるでしょう。

InstagramがMeta社によって管理される中央集権型サービスだとすれば、
pixelfedは、mastodon同様、特定の企業による管理ではなく、分散型の仕組み
に基づいています。今回のセミナーでは、現在のSNSの動向やMeta社のジェノ
サイドへの加担の現実も紹介しつつ、pixcelfedにアカウントを持つための基
本を紹介します。写真や動画をどのような目的でソーシャルネットワークで共
有するのかには、決まったルールがあるわけではありません。写真や動画を共
有する動機もひとそれぞれ。まだ画像・動画SNSに挑戦していない皆さんは、
今年こそ「百聞は一見に及かず」の年にしてみてはいかがでしょうか。

参考
開発者サイト
https://pixelfed.org/
wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Pixelfed
無料かつ広告も表示されない写真特化型SNS「Pixelfed」を使ってみたよレビュー
https://gigazine.net/news/20221224-pixelfed/
(7anleh)消去され隠蔽される:Metaの検閲に関するパレスチナ人の証言(日本
語仮訳)
https://pilot.jca.apc.org/nextcloud/index.php/s/B5kZHwyLEASBfT2

参加方法
==========

JCA-NETの会員以外の方でセミナーに初めて参加される方は予約が必要です。

下記の申し込みフォームから申し込んでください。(アクセスに若干時間がか
かるかもしれません)
https://pilot.jca.apc.org/nextcloud/index.php/apps/forms/s/EJWYbsArEEc4tD9Hnj3rcz4E

あるいはメールで申し込む場合は
jcanet-seminar@jca.apc.org
まで以下の各項目を記載して申し込んでください。

申し込み内容
- おなまえ
- メールアドレス
- 参加希望のセミナー番号(複数可)
- 今後もセミナーの案内を希望するばあいは「案内希望」とお書きください。
- セミナーのメーリングリストに参加希望のばあいは「メーリングリスト希望」
とお書きください。

参加費 無料(カンパ大歓迎)

オンラインはJitsi-meetを使用します
オンライン会議室 Jitsi-meetのマニュアル
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/93

JCA-NETの会員メーリングリスト、セミナーメーリングリストに登録されてい
る方は、当日30分前に、メーリングリストからの会議室案内をみてアクセスし
てください。

-----
余裕のある方は是非カンパをお願いします。
セミナーはJCA-NETの会員の会費で運営されています。
郵便振替口座
JCA−NET (シ゛ェイシーエイ−ネット )
記号番号:00190-3-417584
ゆうちょ銀行〇一九店 417584

__________________________
Toshimaru Ogura
ジェノサイドに加担するBigTechボイコットを!
Boycott! Genocide Complicity Big Tech

rumatoshi@protonmail.com
https://mastodon.social/@toshimaru
http://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/

Created by staff01. Last modified on 2025-01-20 22:41:30 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について