![]() |
「ノーベル平和賞とコリアン被爆者」(仮題)制作 クラウドファンディングのお願い | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(2/23) ・川柳班(2/28句会) ・ブッククラブ(3/20) ・シネクラブ(2/2) ・ねりまの会(1/31) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第376回(2025/2/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/2/4) ●川柳「笑い茸」NO.159(2025/1/27) ●フランス発・グローバルニュース番外編(2025/2/2) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第7回(2025/1/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
ドキュメンタリー映画「ノーベル平和賞とコリアン被爆者」(仮題)制作 クラウドファンディングご協力のお願い 高賛侑 アンニョンハセヨ。 以前、私の作品「アイたちの学校」と「ワタシタチハニンゲンダ!」の制作・上映活動に ご協力くださった方々に改めて深くお礼を申し上げます。おかげさまで想像もできなかっ たような大きな成果を得ることができました。 その後、第3作目をどうするか模索してきましたが、在日・在韓・在朝の被爆者たちの歴 史と現状をテーマにしようと決心し、このたび「Ready For(レディフォー)」のクラウ ドファンディングを開始する運びとなりました。昨秋来、構想を進めていた時期に日本被 団協のノーベル平和賞受賞が決まったのは画期的な意義があると思います。 私は1979年に初の「広島・長崎朝鮮人被爆者実態調査団」に参加して以後、この問題に関 心を抱き続けてきました。日本政府はあらゆる問題で在日韓国・朝鮮人に対する民族差別 を行ってきましたが、実は被爆者問題においても非人道的な差別政策を続けてきました。 そして被爆者問題に取り組む人々の中でさえ、在日・在韓被爆者は眼中にないという時代 が永く続いたのでした。 しかしその後、日本人とコリアンが共に厳しい闘いを続け、ついには「被爆者はどこに住 んでもヒバクシャ」という合言葉のもとに国際的な反核平和運動を展開するに至った歴史 はぜひドキュメンタリー映画化すべきテーマだと確信します。 いま幸いなことに、困難と思われていた過去の映像や写真などの入手が進みつつあります 。それらに触れると、かつて日韓両政府から見棄てられていた人々の惨状には衝撃を禁じ えません。と同時に、在韓被爆者たちの命がけの闘いや、彼らの支援に立ち上がった日本 人たちとの共闘の姿には胸が熱くなります。 被爆者を巡る諸問題には今なお多くの課題が残されています。知られざる真実を映像化し て国内外で上映活動を展開し、国際的な反核平和運動の発展に寄与したいと思いますので 、ぜひご協力くださいますようよろしくお願いいたします。 ★タイトル;「ノーベル平和賞とコリアン被爆者」(仮題) ★クラウドファンディング期間;1月23日(木)〜3月5日(水) 「Ready For」ホームページ;https://readyfor.jp/projects/kochanyu 映画制作の主旨、反核平和運動の軌跡、リターンなどの記述をご覧のうえ、口コミ、SN Sなど様々な方法でシェアしていただけると幸いです。 ★高賛侑連絡先;◇kochanyu@hotmail.com<mailto:%E2%97%87kochanyu@hotmail.com> ◇ (090)6376-3678 ◇〒544-0033大阪市生野区勝山北5-10-3 ライフ映像ワーク ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 高賛侑(コウ・チャニュウ) 〒544-0033 大阪市生野区勝山北5-10-3 ライフ映像ワーク kochanyu@hotmail.com (090)6376-3678/FAX(06)6712-1669 「ワタシタチハニンゲンダ!」 https://ningenda.jp/ ライフ映像ワーク http://life-eizo.com/about/ ブログ http://blog.livedoor.jp/ko_chanyu/ Created by staff01. Last modified on 2025-01-18 17:47:44 Copyright: Default |