*レイバーネットMLから
フリーライターのMです。
年末、群馬の森の追悼碑破壊をテーマにした「上毛ヘイトかるた」が完成、販売を開始し
たことをお伝えしました。
追悼碑破壊から1年を迎えるにあたり、群馬県の県庁所在地であり、破壊の張本人山本一
太のいる前橋市で、新春大かるた大会を開催いたします。
前橋市で「つる舞う形のヘイト県」とか「一太のいたずら鬼の所業」とか「嘘つき知事の
大暴走」とか「逃げるなよ一太を俺は許さない」とか「アリランの鎮魂さます群馬の愚」
とか「三千万使ってネトウヨ喜ばせ」とか「昔を語る碑を壊す」とか「メディアには見せ
たくなかった破壊風景」などなど、「群馬の愚」を詠みあげたかるたで楽しく遊ぼうとい
う、まさに破壊記念にふさわしい大イベントです。
現在参加者を募集しています。
労働組合で、平和団体で、人権団体で、仲間同士で参加しませんか?
地元群馬からは、群馬合同労組のメンバーが参加する予定です。
なお、昨年の撤去前日の1月28日には県内外から200人以上が群馬の森に集結。
私が見たところ、そのうち約3分の2が県外からやってきた人たちでした。
追悼碑の破壊は群馬だけの問題ではありません。
日本全土の問題です。
すなわち、今なお日本社会に残る植民地支配の亡霊、そして加害の歴史をなかったことに
しようとする歴史改ざん主義。
それが何を引き起こすのか、人種差別です。在日コリアンをはじめ、とにかく日本人以外
ならだれでも、とばかりに、ターゲットを広げ、川口ではクルド人差別が激化しています。
山本一太はじめ、群馬県のアイヒマン役人たちは自分たちがヘイトの片棒を担いだことを
全く理解していません。
それどころか、「県民はバカだから忘れているはず」と高をくくっています。
バカなのは役人のほうですが、みんなで楽しく遊んで、思い切り群馬県に「NO!」を突
き付けてやりましょう。
●イベントの概要、参加方法は次の通りです
日時:1月25日(土)12時〜
場所:前橋市内某所(後ほど発表いたします)
●参加方法
下記のサイトから申し込んでください(サイトの下部までスクロールしてください)
https://hatekaruta.wixstudio.com/index#compe
*サイトで全札紹介しています
Created by
staff01.
Last modified on 2025-01-08 10:25:14
Copyright:
Default